
付き添い入院で、荷物はボストンバッグかキャリーバッグか迷っています。他の方はどちらを使っているのか気になります。
付き添い入院された方、荷物はボストンバックで行きましたか?キャリーバッグで行きましたか?
完全ワンオペなのでキャリーで行きたいのですが…
みんなボストンなのかなと思って💦
大部屋です!
- くまくま(3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
私は個室でベッド以外にソファベット(付き添いが寝る用)と普通のソファもあったので、
ソファに開きっぱなしで置けるしと思いキャリーケースにしました!
大部屋だとキャリーケースは毎回ベットの上に持ち上げて広げないといけないから産後にはキツいようでボストンの方が多いってなんかの記事で読みました😊

退会ユーザー
大部屋だったら、キャリーケースも大きさによりますが開け閉めと出し入れが大変かと💦
もしキャリーケースで行くなら、中身を全部棚に出しちゃうといいですよ!!
S字フックとかで掛ける荷物置き場とか作っても☺️
-
くまくま
コメントありがとうございます😊
入院部屋がどんなのかも説明なく…
何も聞けないままもう入院です😭
3日入院で荷物多いのに、荷物持ってくれる人もいないし、ボストンはきついかなと思うんですが…🥺
棚があるかもわからず😭
やはりボストンが無難なんですかね😭- 6月24日
-
退会ユーザー
行き帰りを車(タクシー)にしちゃえば、ボストンでもいけると思います!!
あとは帰りは、宅配便で荷物を送ってもいいかと!次の日には着きますし☺️- 6月24日
-
くまくま
自家用車で行きます!
ただ院内を上がったり降りたり移動が結構あって😭
それをずっと荷物を持って子供を連れて動くのキツいなと思ってて😭
入院手続き完了までは部屋に荷物は置けないそうです。
宅配便などの記載はありませんでした💦- 6月24日

はじめてのママリ
私はキャリーの開け締めが面倒なのでボストンバックにしました。
-
くまくま
コメントありがとうございます😊
大部屋の部屋の大きさなども知らないので、荷物を広げられるかもわからず…
やはりボストンが無難なんですかね😭- 6月24日

なひまま
キャリーで行きました😆
開け閉め大変と言うか、もう開けっぱなしにしてベットの下に入れてましたよ😄
子供のベッドは高さがあるので😊
-
くまくま
コメントありがとうございます😊
本当ですか!
私、入院ってしたことなくて、部屋の大きさとか未知で…
みんなキャリーは開けないっていうのでそんなに狭いの?!と驚いてます🥺💦
せめて部屋を見せて欲しかった…- 6月24日

トトロ
個室でしたが、ボストンで行きました!!今日退院してきました✨
完全ワンオペではなかったので、あまり参考にならないかもですが💦
短時間なら看護師さんみててくれないですかね?
入院手続き→部屋までは身軽で行って、こどもをみてて貰いながら車に荷物取りに行ったり、寝てる間に取りに行ったり出来ないですか?
親の食料調達とかもそんな感じに
なりますし💦
退院の時、ほぼワンオペで帰りましたが、子供みててもらって、会計と荷物を車に運ばせて貰いました。ボストン2つだったので、肩死にましたが😱
うちは、診察行ってこのまま入院って言われて、身軽で入院して旦那に荷物持ってきて貰ったので強制ボストンでしたがキャリーが良かったです🤭
が、大部屋はキャリー広げるスペース無さそうですし、広げれても床で毎回開け閉めは大変かな?と💦
ボストンならいすの上に置きっぱで荷物出し入れ出来て便利かなーと。
-
くまくま
私も、部屋を離れたい時どうすればいいんだろう…と思いながら、なんの説明もなく「パンフレット読んでおいてください」だけだったので何も知らなくて😭
看護師さんに見てもらえるんですかね?
部屋の広さを知らないんですが、みなさんのコメントの感じだと思った以上に狭そうですね…
3日間入院なので荷物も多いし、ボストンバック2個は必須そうです😭💦- 6月24日
-
トトロ
病院にもよりそうですが💦
パンフレットには付き添い入院については書いてなかったりしますよね💦
うちの病院は、看護師さんがみてくれましたが、忙しそうで頼みにくいです💦
今回は、ちょうど看護学生が研修に来てて、学生さんがみてて一緒に遊んでくれてました✨
なので、今から学生つけますよー的な感じで、食料調達行けましたが、学生さん居なかったら大変だったなーと💦
うちの病院だとベッドプラス横に1人分(収納付きテレビ台)位がカーテンで仕切られてる感じで、共有部分に細い収納が部屋番である感じです💦
床でキャリー広げると、カーテンからはみ出るかな?ってスペースです💦- 6月24日
-
くまくま
付き添いどころか小児入院についての記載もなく、大人向けのもので何の参考にもなりませんでした😭💦
初めての入院、初めての手術なのにいろいろ不安でしかないです😭
キャリーは厳しそうですね…
ボストンバックに詰めてみます💦
ありがとうございます😊- 6月24日
-
トトロ
うちの病院もパンフレットそんな感じです💦
入院しても詳しく説明なくて💦
出産した総合病院で同じ病棟だったので、勝手知ってたからなんとかなったけど、説明もほぼなくて不安でした。
みたことある看護師さんだったんで、向こうも知ってる前提だったかもですが🤣
私もボストン2つで、後半は1つを洗濯物入れにしてました!
分類うまく考えれば、使い勝手良いと思います!- 6月24日
-
くまくま
入院説明くらいしてほしいですよね💦
不安で仕方ないです…
ちなみに、付き添いの親ってシャワーとか浴びれるんですかね…?
やはり2つは要りますよね…!- 6月25日
くまくま
コメントありがとうございます😊
産後じゃなくて付き添い入院です💦💦
ママリ
そうでしたか😳💦
上の子連れての産後入院かと勘違いでした💦すみません🙏
荷物の出し入れを考えるとキャリーは不便かなと思います🙌🏻
くまくま
説明不足ですみません💦
せめて部屋を見せてもらえたら、ある程度想定できたのに🥺
大人向けの入院パンフレット以外、何も情報がないので困ってて💦
大部屋ってそんなに狭いんですね…😭