
コメント

退会ユーザー
とっても綺麗に高温期に入って行くグラフですね😳👌👌👌
排卵日の確定が分かるようでしたらその次の日から高温期としてカウントするのですが、体温が0.3以上の差がある日が11日以上あれば問題はない基礎体温になると思います😊👌
必ずしも排卵日の次の日から体温が高温になる人ばかりではないので、(私もならないです)
なのでここからは測って記録して。リラックスして過ごす時間です😊🌷
あまり考え過ぎずにしてくださいね😊
退会ユーザー
とっても綺麗に高温期に入って行くグラフですね😳👌👌👌
排卵日の確定が分かるようでしたらその次の日から高温期としてカウントするのですが、体温が0.3以上の差がある日が11日以上あれば問題はない基礎体温になると思います😊👌
必ずしも排卵日の次の日から体温が高温になる人ばかりではないので、(私もならないです)
なのでここからは測って記録して。リラックスして過ごす時間です😊🌷
あまり考え過ぎずにしてくださいね😊
「基礎体温」に関する質問
妊活、フライングについて。 今周期で授からなかったら一旦辞めようと思っています。 妊娠検査薬の余りが多いので使ってしまいたいです。 ↓この場合いつからフライングして出る可能性が高いですか? 基礎体温なし、排…
高温期15日目 症状という症状はほんっまに何も無くて、 強いていえば肌荒れがあるのとたまーーに気持ち悪い?ぐらいで、もはやそれは気持ちの問題!という程度です😂 基礎体温自体はいつもよりかなり高めにキープ出来て…
着床出血について 現在2人目を妊活中です。 1人目は不妊治療で授かったので、自然妊娠はありえないとは思うのですが、、 8/31に卵白様のおりものがあり、排卵検査薬で陰性 9/1に検査をすると強陽性だったためタイミング(1…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あ、そうなんですか?
全然グラフの見方がが分からなくて😳
分かりました!!
毎日忘れず付けて様子みてみます☺️
ありがとうございます☺️☺️
退会ユーザー
20日か21日に排卵されたんじゃないですかね😊🌷
とっても綺麗に高温期入ったと思います!私こんなに綺麗にならないので!!!!
はい😊頑張り過ぎずに頑張ってみてください☺️
はじめてのママリ🔰
なんか嬉しいです!
多嚢胞なので排卵検査薬も意味無くて病院での確認だけなので基礎体温付けるのが最近の楽しみになっちゃってます😂
このまま続くことを祈ります☺️
ありがとうございます☺️❤️
退会ユーザー
多嚢胞だったんだすね🥺
でも体はちゃんと頑張ってくれてます😊👌私なんて基礎体温ガタガタでかろうじて二層なるくらいです!なので大丈夫です😊
もし高温期が10日以内で生理がきてしまったらまた病院に相談してみてくださいね!早めの方が絶対にいいので😊
高温期中少し体温がカタカタしても気にせず、0.3以上差があればOK!と気楽にみてくださいね😊🌷
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥺
高温期10日目ですね😳
分かりました!!
なるほど!!
神経質になりがちですけど気楽に待ってみようと思います☺️
ありがとうございます♡