
コメント

はじめてのママリ🔰
11ヶ月だともう少し形ありました!🙆🏻♀️いま末っ子8ヶ月ですが末っ子がこのくらいの形状の食べてます!

S
BFメインなので、こんな感じのことも多いです😅
でも、ごはんは普通の白ご飯ですし、食パンや果物…スティック野菜なんかもたまには(笑)
という感じで食べてます🙆♀️
-
ママリ
BFがこんな感じですもんね😅
ご飯は5倍がゆにしてから嫌がって食べなくなり、7倍がゆや軟飯色々試しましたがだめだったのでパンがゆにしてます🥲
スティックにして詰まらせたり、おえっとなったことはないですか?- 6月24日
-
S
そうなんです💦
とろみばっかり〜って感じで😅💦
7倍粥~軟飯はダメだったんですね🤔
普通のご飯とかは試してないですか??おかゆが嫌って子もいると聞きますし、上の子は軟飯嫌いで早めに白ご飯にしました😅
ちゃんともぐもぐして食べるのでおえっとならないですよ🙆♀️
おやき食べてるならある程度食べられると思いますが🤔- 6月24日
-
ママリ
普通のご飯はあげたことないです!軟飯がだめだから諦めてました💦
普通の白ごはんであげる場合は、一口量は普通にあげてましたか?詰まらせないかが本当に怖くて😅💧
2ヶ月ほど前にハイハインで詰まらせたことがあってそれから怖くなってしまいました😢- 6月24日
-
S
1番最初は10粒とか??の、箸先でちょんとつまむくらいの量をあげたと思います笑
それで、ある程度もぐもぐしておえっとならずに食べれたら普通に1口に挑戦…みたいな感じでいいかなと思います🤔- 6月24日

はじめてのママリ🔰
うちの子それくらいです。
量は写真よりかなり少ないですが😭
おやきはちぎってあげたり、そのままかじらせたり、本人に持たせてかじらせてます。
-
ママリ
量は昼の分も混ざってるので!!!!!
おやき持たせたらぐちゃっとしてブンブン振ってポーイとするのを楽しんでるので、つかみ食べできてないです😅- 6月24日

らすかる
11ヶ月になったばかりですが、ご飯はもっと普通に近いです。
おやきも上の子達も食べるのでもう少し大きくて分厚いのをかじらせています。
形がないと丸呑みしちゃうので😂💦
-
ママリ
写真はパンがゆにしてます!ご飯は5倍がゆをしたのをきっかけに何をしても米は全く食べなくなりました!
食パンは小さくちぎって食べさせてますが、たまにおえっとなります😣
歯が下2本しか生えてないのですが、らすかるさんのお子さんはどうですか?歯がなくてもかじったりできますかね?
かじらせて詰まったりおえっとなることはないですか?- 6月24日
-
らすかる
下2本の頃(といっても1週間ほど前(笑))からガジガジかじってました😆
今は上2本も頭を出してきてガリッと力強く噛みちぎっています。
おやきは触ったらボロボロっと崩れるような硬さなので喉に詰まらせたことないです😊
うちは上の子の時に、ちぎってあげていたら大きくなっても小さくしてもらえると覚えてしまってめんどくさくなったので、次の子からはなるべく歯が無いときでも噛み切れなくてもしがんで味を楽しんでもらってます🤭- 6月24日
-
ママリ
それでは歯の本数はそんなに気にしないで大丈夫ですね!
おやきでは詰まらせたことないのですが、ハイハインで詰まらせたことがあって怖くなってしまいました💦
そうですよね!私もドロドロのままだと大きくなってから固形を嫌がったりするんじゃないかとか心配で😞
とにかく試していくしかないですよね🥲
今食パンを薄めで長く切って渡したら、ブンブン振ってポーイとしてこちらが口に入れないと食べず、口に挟めても噛みちぎれずって感じでした😅挟めた分は口に押し込んでました😨💧- 6月24日

退会ユーザー
大きさはこわいのでこの位です!ご飯はもうめんどくさくて普通のご飯より少し柔らかいかな?くらいのあげてます!
歯が7本がっつりはえてるのでおやつのスナック?みたいなのもガリガリ噛んで食べてます🦷
パンも食パンやロールパンは1口サイズにちぎったものを渡してそのまま食べてます!
保育園合わせてくれないですかね?今このくらいのしか食べれませんって。
うちの次男は1歳まで7部がゆとかパン粥とかドロドロのものしか上手く食べれなくて形あるとおえってしてました😵
-
ママリ
普通のご飯より少しやわらかめを私も試してみようと思います🥲
歯が生えるの早いですね!!歯が生えていけば今後上手になっていきますかね…
保育園には面談の時に写真撮って見せて、言ってみようとは思ってます!
次男くんはいつ頃から固形のものを食べれるようになっていきましたか?
私は上の子の時は9ヶ月くらいの頃から一才が食べるような大きさのものをバンバン食べさせてる動画が残ってて🥶今考えるとよく死ななかったなて感じで2人目の方が怖くてなかなか進められてないです😭2人目は食パン1.5センチ角でもおえっとこの前したのもあって怖くて😵💧- 6月24日
-
退会ユーザー
次男は1歳半とかだったかな…
徐々に食べれるようになりましたがほんとにすぐおえってするので怖くて怖くて💦
私は正直焦らなくてもいいかなとおもっちゃう派で😭
いつまでもドロドロの物食べたがる子はいませんし、命の危険もあるので無理に進めなくても…と思います😞- 6月24日

はじめてのママリ🔰
11ヶ月なったばかりですが
ご飯は軟飯、おかずは大人の料理の下茹をとったものばかりです。
バナナとかも半分を丸ごと渡して自分で調整してもらっています!

退会ユーザー
11ヶ月半で写真と同じくらいのもの食べてます!
ご飯は軟飯だとオエオエしちゃうのでまだまだゆるめのお粥食べてます🥣
ちなみにスープって何gですか?
参考にさせてほしいです🙏🏻
-
ママリ
同じくらいで安心しました!
おえっとなるならまだ早いってことですもんね!
スープに見えるものは、BFのコンソメとか野菜スープとかあんかけの粉にお湯20mlくらいで溶かして、冷凍ストックした野菜をコップに入れれるだけ入れまくったものです😅
コップ一つ分は、汁+野菜=150〜170gくらいです。- 6月24日
ママリ
そうですよね😨
来月から保育園なのでもっと形あるものを食べさせないとと焦ってきました🥶