![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8wの妊婦が腹痛と不安を訴えています。症状が続く中、安定期に入った経験を共有してほしいと相談しています。
8w、腹痛で悩んでいます。
7w3d(6月19日)で茶色いおりものと腹痛があり、通っている不妊治療クリニックを受診しました。
症状は茶おりと腹痛のみでしたが、何かあった後では遅いと切迫流産の診断書を書いてもらい、医師の指示で仕事を休んでほぼ寝たきりの生活になっています。
加えて、以前から飲んでいたズファジラン1錠を2錠に増やし、デュファストン、カルバゾクロムを処方してもらい、茶おりは2日後に止まりました。
しかし、腹痛はよくなっている感じがしません。
張っているような痛みだったり、腰痛を伴ったり、痛い時と痛くない時で波がありますが、ずっと繰り返しています。
キリキリズキズキではなく、ずどーんと響くような鈍痛です。
痛さのレベルとしては生理3日目ぐらいで、激痛ではないですが、続くと地味に辛いです。
上記を医師に伝えましたが、出血がおさまっているので様子見、無理はしないようにとのことですが、お腹の子を流産してしまうのではないかと毎日不安です。
(エコーでは2回目の心拍確認もでき、大きさも順調とのことです)
妊娠初期で上記のような腹痛を体験した人はいらっしゃいますか?
その後無事に安定期に入った、出産したなど、経過を知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も6w〜腹痛茶おりがありました。
茶おりは2週間くらい続きました。
おりものシートが1時間で染まるくらい😅
腹痛は今でもあったりしますが、順調ですしあと2週間で安定期です🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠8wでこちらの投稿をしたものです。
どなたかの役に立てばと思い、その後の経過を載せます。
9w6d 「今日は特にチクチク痛いなー早く帰ろう」と思いながら仕事をしていたら大量出血し、
そのまま1週間ほど入院しました。
絨毛膜下血腫に伴う切迫流産でした。
生きた心地がしませんでしたが、私の心配をよそに赤ちゃんは大きくなり、現在18週です。
私から皆さんにお伝えしたいことは、痛い時は無理しないで!です。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
順調との言葉を聞けて安心しました🥺
お互い無事に生まれるといいですね!!