※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

ヤクルトレディのメリットデメリット何でも教えてください

ヤクルトレディのメリットデメリット何でも教えてください

コメント

まっこ

メリット

・自分の都合に合わせやすい
・みんな子供のいるママたちなのでお互い精神が凄くて休みやすい
・ヤクルト安く買えるのでいつも飲んでて快便になった(笑)

デメリット

・外回りのため、夏は暑く冬は寒い。雨の日もしんどい💦
(車で配達の場合は大丈夫でしょうが…)
・ガソリン代は実費(会社負担のところもある)
・多少の営業もあるのでメンタルしんどい時ある

ですかね。
よく売れ残りは買い取らされるって噂を耳にしますが、売れなさそうなら他のスタッフで売れそうな人にお願いすることもできるし、買取ることはあっても会社から強要されてのことじゃなくて私はよく「コレ売れなさそうだし私が飲んじゃおう」みたいに買ってたりしてただけです。
子供も毎日飲んでて便秘知らずで風邪も滅多にひかなかったですよ。

  • まっこ

    まっこ

    あと一生懸命やってればお客様も認めてくれるというか、辞めるとき「えー、貴方だから買ってたのよ〜」と残念がってくださりプレゼントくれたり、「暑い中ご苦労さまね」と飲み物出してくださったり良い方沢山でやりとりも楽しかったですよ😄

    • 6月24日
deleted user

メリット
⚫︎ヤクルト類、化粧品が安く買える
⚫︎自分でお客さんとやりとりして休みなどを調整できる
⚫︎土日祝が休み(これはセンターによりますが)
⚫︎子供の熱などのとき休みやすい

デメリット
⚫︎完全歩合制だけど拘束時間が意外に長い
(8時に出勤して14時頃までお届け、その後翌日の準備やセンター内の雑用も当番制でやるので帰れるのが16時すぎるときもある。ミーティング、研修、総会、スポーツ大会などもあって特別な理由がない限り強制参加)
⚫︎真夏、真冬、雨の日が本当に辛い
⚫︎ガソリン実費
⚫︎ハキハキした性格じゃないと、お客様の長話に平気で30分とかつかまってしまう。

他にもデメリットの方が多かったので私は1年半で辞めました😅
 

ももんが

メリット
○ヤクルトが安く買える
○休み調整できる
○急な休みでも快く対応してくれる
○扶養外れるならやればやった分稼げる
○お客様とコミュニケーション取れるので楽しい
○同じママが多いので相談や愚痴聞いてもらえる

デメリット
○完全歩合なので急な休みが多ければ収入も減る
○天気が何であろうと基本は出勤
○ガソリン実費
○資材代など取られる
○ノルマはないが目標は出される
○センターによって雰囲気の善し悪しかなり別れます
○10月からのインボイス制度開始
○扶養外れると国保国民年金

販社やセンターによってかなり違うところもあるかと思いますが、接客がすきな方は楽しいと思います🙆‍♀️
大体子どもが小学校上がるタイミングで辞める方も多いよと聞きました!