※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛が10分間隔で始まり、痛みが増してきたので産院に電話したが、余裕があると言われて自宅待機中。医者の対応に不安を感じている。

陣痛まちです。
10分間隔になり、1時間様子を見て、8分とかで痛みもしっかり感じるようになったので産院に電話しました。
が、「余裕ありそうだし、もう少し様子みてね〜」と言われ終了。
月曜日に前期破水で入院し、翌日には促進剤で産もうと言われたのにも関わらず、当日になって「破水って言っても少ない量だし、陣痛もない。抗生剤出すから退院していいよ」と言われ今自宅で過ごしております。(入院させた医者とこの発言した医者は別です。)
またフライングで1泊入院なんてしたくない!けど、そっちが経産婦だから、10分切ったら電話してねって言ったんじゃないの🤣
どうすればいいのよ🤣もぉ。

みなさんどのくらいの間隔と、痛みで産院行きましたか?
産院それぞれ違うんでしょうけど…

どうしたものか…

コメント

はじめてのママリ🔰

私はいきなり5分間隔の陣痛きて、いつもと違う痛さですぐ気づけたのでその時点で向かいました!
病院ついた頃には3分間隔でした🥺

難しいですよね、人によって違うし、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやぁ、結構痛み増してきてる感じするのに💦
    電話するのためらっちゃいますね…

    • 6月24日
ままり

私も10分切ったら連絡してねと言われていたので連絡したら、おしるしもないようだし余裕ありそうだから様子見してね、でした😂
もうどこまで頑張ればいいのか分からず、3分間隔・おしるしありでもうこのままだと動けなくなる!てくらいまで家で耐えました😂
産院に着いてから子宮口9cmで即分娩台でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3分間隔になるまでに、どのくらい時間かかりました?

    • 6月24日
  • ままり

    ままり

    私の場合は10分間隔から7時間はかかりました🥲

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ、結構かかりましたね😅初産だったからでしょうか…
    お返事ありがとうございます😊

    • 6月24日
はるママ🔰

1人目の時、前駆陣痛なしで7分間隔スタートでした。前駆陣痛は絶対あるものだと思って、12時間ほど「あ、痛い痛い…」っていうのを耐えました。
結局、これは本陣痛なのかも?と思い電話からの即入院でした。
病院に向かう時すら、これきっと帰ってって言われるよね?とか言いつつ…。
そこからベビーが生まれたのは7時間後くらいでした!

でも、耐えすぎて家で生まれちゃった方の話もきいたことあるので、わかんないですよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一体どのくらい耐えればいいのか…そこそこ痛いんですけどね😣

    • 6月24日