※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

母乳を薬で止めた方いらっしゃいますか?かなりしんどいでしょうか?1人目…

母乳を薬で止めた方いらっしゃいますか?

かなりしんどいでしょうか?

1人目が母乳過多過ぎて、栄養が垂れ流し状態になり、体調が最悪だったので💦
(カルシウムが足らなくなり、首肩肘手首指腰膝足首が激痛で軋んで全身に金入りのサポーターを着用…発熱や立ちくらみ等)

そのため2人目は完全ミルクにしたいです😰

母乳をあえて止めた方がいらっしゃったらお教えください😣

コメント

はじめてのママリ

同じく母乳過多で何度も乳腺炎になり体調も悪く、上の子は完母でしたが7ヶ月で完ミにして薬で母乳止めました😅💦

私は副作用が酷くて2~3日寝込みました💦

下の子出産後も母乳過多で辛くて生後2週間で完ミにしました。
薬は副作用が怖かったので、搾乳して徐々に減らしていくやり方で止めました😂
上の子の時の経験がなかったらこのやり方は出来なかったなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    副作用そんなにしんどいんですね😣💦
    どんな症状なのでしょうか?

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ薬飲んでも副作用ない人もいるみたいなので個人差あると思います😣
    私は貧血が酷くて他には微熱、食欲不振、頭痛ですね💦
    薬は2~3日なので飲み終わったら症状はなくなりました。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊辛いですね😱
    飲み終わった後は母乳過多しんどさも含めて良くなりましたでしょうか?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    飲み終わったら後からいきなり母乳量は減りましたね😊
    完母で前日まではあげてたのに、絞ってもほとんど出なくなりました。
    薬飲む前に飲んだらもう授乳出来ないけど本当にいい?と何度も確認されました。
    薬で止めた後は授乳絶対にしないでと言われましたね!
    薬が強いらしく母乳止めた後に授乳は子供にも良くないとか💦

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    すごいですね!
    大変そうですが😣
    逆に出ない人が羨ましい…

    我が子におっぱいを飲ませる幸せをもう一度味わいたいのもありますが、ミルクと混合も無理ですもんね😰


    元々小さい胸が、産後1日で胸がバレーボール2つぐらいのせてるぐらいになったのですが、それが2.3日で普通の大きさになるのでしょうか?

    • 6月24日
みー

産科に関わる仕事してました👶
止めようと思ったら最初から吸わせずに薬飲めばかなり楽に止まると思いますよ💊
すこし吸わせて分泌させちゃうと薬飲んでも止まりづらくて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうなのですね❗️ありがとうございます!

    最初の黄色い初乳だけ飲ませようかと思ってましたが😣辞めとこうと思います…。

    • 6月24日
  • みー

    みー

    初産の人だと初乳だけ吸わせても、そこまですぐに出るわけじゃないので薬でもすんなり止まってましたが、上のお子さんで出てた人だと初乳あげちゃうととまりにくかった印象です🥺

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    すぐ止めても副作用とか辛そうでしたか?😣

    • 6月24日
  • みー

    みー

    あんまり副作用あるってひとみなくて🥺
    産後直後の人が内服してるとこしか知らないので、もしかしたら産後の不調と一緒になって目立たないだけだったのかもしれません💦

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!色々聞けて参考になりました!😊

    • 6月24日
こんこん

産後すぐに薬飲みました🙋‍♀️

特になんのトラブルもないですが、赤ちゃんはおっぱいの匂いがわかるのか生後3週間くらいまでは胸元に執着されました😂

母乳あげられなくて可哀想だったかなと思いましたが、色々な体の不調やストレスを感じることと比べたらしょうがないなと思いました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!産後すぐが良いんですね!
    とても参考になります。😊

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

全然質問に関係ないですが
全身の関節が痛くなったんですか?
それってカルシウムが関係してるんですか?
私も今ほぼ母乳で産後1ヶ月過ぎた頃から全身の関節が痛くて、、湿布貼っても治らなくて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分そうだと思います…。母乳をやめるとすぐ良くなりました😅
    膝とか軋んでましたよ。

    調べたら母乳をあげる時期が長ければ長いほど骨からカルシウムが抜けるらしいです。

    やめた後、骨は1年ぐらい復活に向かうらしく、必死にビタミンDとカルシウムを取りました。

    色々説はあるかと思います😊

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    赤ちゃんに栄養持ってかれますもんね👀
    私もカルシウム不足になってるから
    こんな状態かもしれませんな🥲
    ネットでは女性ホルモンやら
    産後はリウマチになるとか
    生理再開すれば治るとか。
    どれに当てはまるのか、、😥

    1年もかかるんですね🙄
    痛いのとかで病院とか行きましたか?
    ちなみに何科ですか?

    母乳しながらで良くなるかわかりませんがサプリ飲んでみます!

    • 7月1日