※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

生後半年の女の子で、少食でミルクの摂取量が少ないです。同じ月齢の子どもと比べて小さいと感じており、160ccから110〜130ccへと減っています。同じくらいの月齢の子どもはどれくらい飲んでいるでしょうか?

あと1週間ほどで生後半年なる女の子です。
生まれたときは3000キロ超えてましたが、同じ月齢の子と比べると小さい方だと思います。
ミルクもあまり飲む方ではありません。飲んで160cc、最近は110〜130ccほど一回で飲むようになりました。
同じくらいの月齢のお子さんで少食の方、どれくらい飲まれてますか?

コメント

はじめてのママリ

50〜70の時もあれば160飲む時もあります!

  • 🔰

    🔰

    コメントありがとうございます!
    ママリで見てると同じくらいの子で200前後の子が多く個人差があることはもちろんですが少し不安になってました!
    同じようなお子さんがいて安心しました🌼

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も200なんか飲める時がくるのか?って不安になったりしてましたが この子が飲める量飲んで機嫌がいいならよしとしてます! 大人もみんながみんな同じ量食べれるわけではないですしね😊

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子も3100gで産まれましたが、今は成長曲線の下の方です😳

良く飲む時で160〜180、少ない時は80〜100です!
1日のトータルは750前後です!

  • 🔰

    🔰

    コメントありがとうございます!
    わたしの娘も成長曲線下のほうです!!
    同じような感じです!ただ最近夜しっかり寝るようになったので、よく寝た日はさらに飲む量が少ないです💧

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも最近夜はしっかり寝ます!
    寝る前あんまり飲まなくてもしっかり寝るし、足りてるの〜?って感じです😅

    • 6月23日