※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のかあちゃん
子育て・グッズ

5人家族の日用品支出は37000円。ミルクやオムツは必要経費。削減すべきは洗剤やスポンジなど。個人用品は自己負担可。

4,2,0歳の5人家族です。
皆さん日用品はどれくらいでしょうか?

我が家の内訳
オムツ2人分 約6000円
ミルク 9000円
哺乳瓶消毒液 2000円
乳首 Sサイズ 4つ 1000円
哺乳瓶用スポンジ換え 500円
洗濯洗剤 大容量 1800円
柔軟剤大容量1袋ずつ 2500円
⭕️洗濯槽洗剤 500円
食器スポンジ200円
⭕️掃除機のパック 200円
子供の保湿剤 700円
トイレットぺーバー 2袋 1000円
ティッシュ 3袋 600円
食器洗剤詰め替え 500円
⭕️おしりふき コストコ 2500円
⭕️ヘアオイル 2000円
シャンプリンス 2000円
トリートメント 800円
ボディソープ 400円
歯ブラシ 700円(子供のは4ヶ月に1回数本入りを買ってます)

計37000円ほど

この他にも私の保湿剤 4000円(3ヶ月に1回)、洗顔(2ヶ月に1回)トイレ、お風呂洗剤(3,4ヶ月に1回)、歯磨き粉(2ヶ月に1回)買っています。

⭕️は2ヶ月に1回の購入になります。
高すぎてどこをどう削ればいいのか、、
お小遣い制では無いのでヘアオアル、トリートメント、4,5ヶ月に1回ほど自分のメイク道具やワックスも日用品として購入して良いこととなっています。
一番下がまだミルクのみなのでミルク諸々にかかるところは仕方ないとしてその他削れるところ教えてください💦

コメント

nana

トイレットペーパーは高いかなと思いましたが、他は普通な気がします💦
物価高でなにもかも寝上がってますし……強いて言うなら我が家はTポイント貯めて、20日にウェルシアでまとめ買いして手出しなくしてます!
これもポイント無くなれば意味ないので今だけ技ですが😅

毎月、ウェルシア無し予算だと5,000〜10,000はかかってます。
うちはミルクなくてオムツが一人だけなので💦

  • 3児のかあちゃん

    3児のかあちゃん

    ありがとうございます!!🥹
    トイレットぺーバー3人しか使ってないのですが約1日に1ロール無くなるペースです😭
    ウェル活できる地域いいですよね〜!!私もやってみたいのですがこっちの地域ウェルシアなくて😭
    とっても参考になりました!ありがとうございます!!

    • 6月24日