

ルーパンママ
3歳から英会話。
4歳から水泳を習ってます。
英会話は私が英語苦手で苦労したので、拒否感が出ないうちに英語に慣れ親しんで欲しかったから。
水泳は学校で習うより、ちゃんと教わって欲しかったから…です😊

きのこ
5歳→体操教室
幼稚園の課外活動で選べたので、とりあえずお願いしました。
6歳→体操教室やめて空手を始めました。単純にかっこいいなと思ったのと、他の習い事と違って、大人から子供まで、幅広い年齢層が一緒に稽古するのと(道場によるかもですが)、単純に先生が生徒に教えるだけでなく、黒帯のお兄さん達が、ちびっこに指導したりすることもあり、そういう関わりをして欲しかったので選びました!

退会ユーザー
3歳からスイミングやってます😊
自分が子どもの頃やっていて良かったと思ったのと、身体が丈夫な子になってほしかったからです。
4歳からは英語教室に通ってます。
本人が楽しめて長く続けられそうだと思って始めました!
他にやらせるとしたら空手、体操教室、そろばんとかいいなぁと思ってます🤔

退会ユーザー
もう少しで4歳ですが、1歳からリトミック、2歳から幼児教室させてます。
水泳、くもんもさせましたが、嫌がって数ヶ月で辞めました。
リトミックは、私も旦那もピアノを習っていたのと音楽が好きなので、子どもにも音楽させたくて。
幼児教室は、小学校受験させるつもりで入会しましたが、結局うちの子には小学校お受験は向いてなさそうなので、退会したいのですが本人は毎週楽しみにしてるので一応続けさせてます😅図形とか数字に強くなるので、本人が楽しんでるうちは通わせようかと思ってます😊

ゴンザレス
一歳前から英語、この5月からピアノを始めました🙋♀️
英語は家でずーっと見てるのが私はしんどくて、体験教室に行って娘が楽しそうにしてた事と自分の気晴らしも兼ねて始めました😂 ピアノは本人がやりたがったからです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

ままり
年少~年長
運動教室。
ボール、マット、鉄棒、跳び箱、縄跳びなど体を動かして体力発散して欲しかったことと、話を聞くことを身につけて欲しかったからです🙂
年長~
サッカー、フットサル。
子供がやりたがりました😊
年長~
英会話。
最初に触れる英語は綺麗な発音のもの出会って欲しかったので⭐️
小1~
くもん。
子供がやりたがりました😊
コメント