
コメント

なる
私はフルタイムで8時から6時30分です!
旦那も5時半頃帰ってきて、私も6時まで仕事なので可愛そうだけどその時間まで預けてます💦

チョロ美ー
7:00-18:00なのでぼーさんと同じくらいですね!
朝なんてだいたい一番乗りなので、先生独占状態のマンツーマン(笑) 丁寧な感じで遊んでもらってて私も安心ですし、本人も楽しそうですよ。
時短にすると仕事量は変わらないのに一気に給料が下がるのでフルにしました!
-
はーたん
ありがとうございます☆
マンツーマンいいですね❤️
早く預けられてもそれなら逆に楽しそう(о´∀`о)
安心しました✨
給料下がるのは厳しいですよね😫- 2月4日

マイメロディ
7:30〜17:30です(*´-`)
フルタイムならそんなもんじゃないですかね?
私はお金の事気にするくらいの生活環境なら可哀想でも今後の為働きたいです。
海外セレブくらいお金全く気にしないくらい億単位でお金もってればいいんですが…笑
貯金や生活費気にして専業主婦は私は恐いので預けてます(*´-`)
あくまで私の考えですが…(p_-)
-
はーたん
ありがとうございます☆
やっぱりフルタイムだとこれくらいなるのは仕方ないですよね😫
私も働けるうちに働いておきたいので、旦那説得してフルタイム勤務で働こうと思います✨
子どもとは土日にゆっくりできたら大丈夫ですよね!- 2月4日

チェイス
仕事自体は8:00~16:30なのですが、定時におわることはほとんどありません。
子供は保育園に7:15~18:30くらいまで預けてます。
私は自分が働きたい人なので
旦那に「そんなに長い時間預けて可哀想」と言われたら、じゃ迎えに行ってよと思ってしまいます。
-
はーたん
ありがとうございます☆
仕事している限りは長時間預けるのは仕方ないですよね!
私も自分がどうしても働きたい人で>_<
自分だけ仕事諦めて我慢することになるのは不公平ですよね💦- 2月4日

ままり
7時から19時まで預けてます。
毎朝一番乗りなので、泣いていても先生が抱っこしてくれているようです。
-
はーたん
お返事遅くなってすみません(T . T)💦
それなら安心ですね☆
12時間預けるのはどうなんだろうと心配だったのですが、逆にしっかり見てもらえそうでよかったです😄✨- 2月5日
はーたん
ありがとうございます☆
やっぱりフルタイムだとそれくらいになりますよね💦
かり
うちもフルで生後2か月から預け、今一歳になりました。始めは、かわいそうとか思いましたが、今は預けて大正解だと思ってます!毎日楽しそうに登園して、たくさんのお友達と遊んでます。先日、保育園の父母参観で園の様子を見て、家にいる時より、楽しそうに遊んでました!逆に休みの日は、どこか遊びに行かないと退屈そうですよ。
なる
2ヶ月から預けられるんですね!私の所は8ヶ月からでした💦
今じゃ楽しそうに登園してます(笑)保育園ではいい子にしてるのに家に帰ってきたら凶暴で💦
うちの子も休みの日は退屈そうにして花かっぱというテレビずっと見てます💕💦