家事・料理 離乳食中期でレトルトをあげたら液体すぎて驚いた。野菜が小さくてドロドロにしないといけない? 離乳食中期です! レシピ本を見ると結構固体というか、水分少なめの見た目なのでそのように作っていたのですが、初めてレトルトをあげてみたら液体すぎてびっくりしました! また、野菜などは結構小さいなと思いました。 中期でもあんなにドロドロにしないといけないのでしょうか… 最終更新:2023年6月23日 お気に入り 1 レシピ本 体 野菜 離乳食中期 はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月) コメント 退会ユーザー レトルトは後期でもドロドロなので、今の形態で食べれるなら同じにしなくても良いと思いますよ😊 6月23日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 今の形状で食べれるのですが、にんじんなどは💩にそのまま出てきてます…大きすぎですかね? 6月23日 退会ユーザー うちの子も人参とか葉物はそのまま出て来てましたよ🤣 6月23日 はじめてのママリ🔰 まさに、今日にんじんと青梗菜でてきました😆笑 同じ方いて安心です! 6月23日 おすすめのママリまとめ たら・離乳食中期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今の形状で食べれるのですが、にんじんなどは💩にそのまま出てきてます…大きすぎですかね?
退会ユーザー
うちの子も人参とか葉物はそのまま出て来てましたよ🤣
はじめてのママリ🔰
まさに、今日にんじんと青梗菜でてきました😆笑
同じ方いて安心です!