※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義父母にモヤモヤしてしまいます💭💭夫は7月に社員旅行に行きます。割と自…

義父母にモヤモヤしてしまいます💭💭


愚痴になります、すみません🙇‍♀️


夫は7月に社員旅行に行きます。
割と自由参加な雰囲気の中、
行かない人が半数以上で
1泊2日か2泊3日で選べるそうです。

夫は再婚で前の奥さんとの間に子どもが3人いて、
私は初婚です。

なので、初めての子育てで
ワンオペできるか不安でしたが、
社員旅行は毎年あるわけではないので
OKしました!

夫は義母を手伝いに呼べると言いますが、
義母は少し苦手なので、
来ていただく方が負担になるため、
断りました😮‍💨😮‍💨


なので7月は夫が2泊3日で家をあけるのですが、
そんな中、義父母はそれを知った上で
別の日程で夫と泊まりで出かけたいと言ったそうです。
(私と娘は含まれてません)

義父母は隣の県に住んでいて、
結構頻繁に日帰りでこちらに来て
夫と野球観戦などに行っています。
(最近は2週間に1回ほど)

夫は7月はすでに社員旅行でいない日があるし、
難しいと言ってくれたそうです💭

すると、義母が
「お願いしてみたらなんとかならないの??」
と言ったそうです。
それに対して私はイライラしてしまいました。
そもそも、生まれたばかりの子どもがいるのに
旅行に誘う義両親は非常識だと思うし、
それに対して断っているのに
なんとかならないの?とか言うのにもむかつきます。


以前、娘が大泣きしている時に
義父から夫に電話があり、
大泣きしているのにも関わらず
出かけの内容の話を続けていたこともありました。
(夫は「後にして」と怒りながら、電話を切りました)
義母も、「泣いているんだから後にしな」と
向こうの電話口で言っていました。


こんな様子なので、義父・義母に対して
別のいらだちを感じてしまいます。


非常識と思ってしまう私は心が狭いでしょうか?
それとも、受け入れるべきでしょうか?

コメント

COCOA

旅行の件は少し強引だなって思う感じですかね、
電話の件は怪我して大泣きとかなら、今じゃなくて良いだろ、と思いますが、普通に泣いてただ+自分が子供をあやせる状態だったなら、後にしろ、とまでは思いません。

  • ママリ

    ママリ

    私結構心狭い方なんですね😂😂
    客観的なご意見聞けて、
    冷静になれました💭💭
    もう少し寛大な気持ちで義両親と
    いいお付き合いができるように頑張ります🥰🥰

    • 6月23日
deleted user

旦那さんが前の奥さんと離婚した原因は義父母じゃないかと思うレベルでナニソレな親ですね😅
赤ちゃん産まれたばかりで旦那だけ誘って旅行?は??ってなります。
社員旅行いけるならワンチャン自分らもいけんじゃね?ってなる思考が無理です…

  • ママリ

    ママリ

    実は、前の奥さんとの離婚原因は別にあるんです、、、笑
    もしこれで夫が行く選択をしていたら、、、
    と思うとゾッとします😮‍💨😮‍💨

    • 6月23日
むな

いや、義両親が非常識だと思います!!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😂

    • 6月23日
クマꕤ︎︎

めちゃくちゃ非常識ですね、、、
今後も色々大変そうです、、
旦那さんにとことん断ってもらってください🥲

  • ママリ

    ママリ

    それなのに義両親は娘を預かりたいとかしょっちゅう言ってきます😂
    全く信用できません笑笑

    • 6月23日
  • クマꕤ︎︎

    クマꕤ︎︎

    非常識な祖父母に誰が預けるか〜ですね👿笑
    好き勝手にされるのが想像できます🥲

    • 6月23日