

me
年長の長男がいます😄
全員が同じ部屋なら何も思わないですが、
その部屋割りは抵抗ありますね🧐
男の子の母でもそう思うので女の子のママはよけい嫌だろうなーって思いますね💦

a___m
女の子も男の子もいます。子供の園は小さな園だし少ないので混合です😅
気にした事なかったです💦

はじめてのママリ🔰
特に何も思いません🤔
年中女の子の母です🙂

たまご
女の子二人います。
私は特に気にならないですね🤔
お風呂みんなで一緒、となると少し驚きますが…寝室は別にいいかなと思いました☺️

れおたん
女の子二人います。
保育園でも同じ部屋で寝てるので、特に何も思わないです。

ひろ
男女両方いますが、特に気にならないです!
保育園なので5年くらいほぼ毎日同じ部屋で寝食共にしてるメンバーですし😅

さとぽよ。
男女育てていますがクラスによって違うのは、うーんって感じます。
男女混合なのは、特に気にならないです😋

はじめてのママリ🔰
子供は男女両方いますが、全然気にならないです。

はじめてのママリ🔰
男女どちらもいますが
気になりませんよ😌
娘が幼稚園の頃も
お泊まり保育があったけれど
クラス全員同じ部屋で寝たので
男女一緒でした✨

はな
私も気になっててこの質問に辿り着きました。
あれ?気にならない方多いんだな…。
女の子の母です。ちょっぴり抵抗あひます。
-
はじめてのママリ🔰
私も気にならない人が多い事がビックリしました。
クラスが少ないから一部屋とかなら、仕方ないかな。とは思いますが、クラスが30人位いて、4組に分けてあえて男女4人ずつを同じ組にする意味は?
と思います。
でも、クラスによっては女子は女子。
男子は男子。って組み分けもあるんです。- 7月5日
コメント