
1ヶ月の女の子の鼻取りについて相談中。鼻がつまることはないが、取る頻度に悩んでいる。皆さんはどうしていますか?
もうすぐで1ヶ月になる女の子を育てています。
子どもの鼻取りで質問です💦
必要最低限のお腹減った❗️くらいしか泣かないのですが、よく鼻がつまりまではしないものの、ピスピス、ズピズピ言ってる事が多いです。
なので鼻の具合にもよりますが、寝起きと沐浴終わり、寝る前も見てみてしんどそうだったら取っています。
1日に2回〜3回と言ったところでしょうか🤔❓
実母が、私たち兄妹を育てるときにそんなに鼻とってなかったわよ⁉️
と言われて、皆さんはどうなのかな…❓と思いまして。
取りすぎて鼻の粘膜を傷つけちゃいけないと思うのですが、毎度ドロッとした鼻が取れるので、やっぱり必要だよね…と悩んでます😅
皆さんはどうですか⁉️
- みっつみつ(6歳, 8歳)
コメント

mt
鼻をとる回数はその子その子によると思いますよ😄
長女はゲップしてもお乳がよく逆流する子でそれが原因でずっと鼻がつまり気付けばこまめに鼻をとってました
それこそ1日2、3回でおさまりませんでした😥
逆に次女は鼻つまりなどほとんどなくて風邪の時にちょちょっと取るぐらいです😃

Maiky
毎回がっつり鼻水取れるなら必要だと思います💡
赤ちゃんは自分で鼻かめないので、鼻水出てる時は中耳炎になりやすいです。こまめに取ってあげに越したことはないと思いますよ😊
ただ、強くやったり勢いよく吸引すると鼓膜を傷つけることもあるらしいので、気を付けながらやってあげてください♪
-
みっつみつ
ありがとうございます❤️
安心しました🎵
ですが…中々出てこないので、強めになってしまいます…😭💦
気をつけながらがんばります‼️- 2月4日
みっつみつ
我が子だけじゃないと思って、安心しました😊❗️
ありがとうございます❤️