※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0213 もん
子育て・グッズ

保育園の水遊び用ラッシュガードについて、フードファスナーなしでTシャツタイプがいいか悩んでいます。耳にチューブがあるためプールには入らず、周りで水遊びする程度です。ラッシュガード持ちの方の意見を教えてください。

保育園の水遊びで、ラッシュガードをどんなものを買うか悩んでいます。

フードファスナーなしは必須で、自分で脱ぎ着できるもの。
Tシャツタイプの半袖がいいかなーと思いますが、夫は長袖がいいとか、、、。

耳にチューブ入れているため、プールには入りません。周りで水遊びする程度です。

ラッシュガード持っている方参考までに教えてください。

コメント

deleted user

うちの子は半袖も長袖も両方ありますがいつも着るのは半袖です😊
長袖だと邪魔?になるみたいです😶笑
日焼けしたくないなら長袖の方がいいと思います🙆‍♀️

  • 0213 もん

    0213 もん

    コメントありがとうございます♪
    やはり長袖だとそうですよね💦
    日焼けは顔には塗ってますが、腕までは。
    参考になります。

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

長袖着せてます!焼けるの防止で着せてるので🙌周りも長袖が多いです。

  • 0213 もん

    0213 もん

    コメントありがとうございます♪
    日焼け防止はやはり長袖ですよね!
    楽天でもう少し調べてみます。

    • 6月23日
ママリ

長袖です!
周りも半袖のラッシュガードはいませんでした🤔