※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那のいびきがひどくて、部屋を分けられない状況。どんな対策がありますか?もう限界で、同じ家にいるのもつらいです。

旦那のいびきが凄くて尚且つ、それでも部屋を分けられない人❕

どんな対策してますか?
もう限界です。
正直同じ家にいるのも嫌なレベル。

コメント

大福

耳栓しても聞こえるのでノイズキャンセリング付きイヤホンで爆音です…同棲しはじめてからずっとこうなので、10年経ちました🥲イヤホンなしで静かに寝たいです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    イヤホン爆音にして寝てるんですか?😱💦

    • 6月23日
  • 大福

    大福

    そうなんです…最初は眠れなかったけどさすがに慣れましたね💦
    耳悪くなってるだろうなと思いながらすごしています…
    旦那は病院にいこうとしないし、聞こえるとイライラしちゃうのでいつもそうして寝てます🥲

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大変な思いをされてるんですね😭
    本当にイライラやばくて、こっちが身体壊してますよね。
    それを理解できないところが本当に無理になってきました。。

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

いびきの場合は耳鼻咽喉科ですかね🤔根本的な原因がわからないと眠れないこちらがずっと苦しめられるので、一緒にかかるか旦那さんに事情を説明して行ってもらうようにします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いびきのことになると、毎回キレだすんです(笑)
    本当に意味わからないです。
    耳鼻科行かせてみたいです❗

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いびき=うるさくて迷惑みたいな感じで言うからではないですかね🤔
    実際いびきなんてただの騒音でしかありませんが、男は基本幼稚なので「何か夜中に熟睡できてなさそうで心配だから、一緒に行ってみない?もしかしたら別の病気も疑われるかも知れないし」なーんて嘘も方便です。もしかしたらそんな風に言われて気が変わるかも、ですよ😉

    • 6月23日
はじめてのママリ

受信してみて、もし無呼吸症候群が見つかるとシーパップという機器をレンタルしてくれます!
それつけて寝るといびきピタリと止みますよ〜✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    それは何ヵ月ほどレンタルするものですか?
    辞めた後も止まってますか?💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    基本的に使い続けるものになります…💦
    鼻から強制的に空気を送り込む機械です。
    無呼吸症候群は原因が取り除かれないと治らないですからね…

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ままりさんの旦那さまがお使いになっているのですか?😊
    使い続けるものなんですね💦
    うちは本当に自己中なタイプなので、あの装置をつけるのさえ寝にくいとか言って嫌がりそう…
    けどその日から止まるなんて❕💦

    • 6月23日