
コメント

はじめてのママリ🔰
湿度はどうですか?
私の子ではないですが
姪っ子がそのくらいの時、湿度が高くて除湿機を買ったら寝るようになりました。
はじめてのママリ🔰
湿度はどうですか?
私の子ではないですが
姪っ子がそのくらいの時、湿度が高くて除湿機を買ったら寝るようになりました。
「オムツ」に関する質問
3歳の子供がトイトレ中で夜だけオムツなんですが、朝おしっこをオムツにしてない時もあって、おしっこしてなくて夜中中履かせたオムツって捨てますか?それとも再利用してますか?他にも何かアドバイスあれば教えてもらい…
保育園の先生、 又は経験のある方に質問です!🙏🏽🤍 下の娘のトイトレ中で、 時間を決めてしっかり行かせれば オムツが濡れることもほぼなく トイレも成功する確率が 増えてきました、、!!✨ もし園でパンツで過ごしてみ…
育休中の家計費について相談です。 現在2人目を出産して育休中です。旦那さんの手取りは25万ほどです。固定費(電気ガス水道)と10万生活費でくれます。家賃は払っていません。児童手当は学資保険に回しています。一方私は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まままままま
回答ありがとうございます!!
湿度!気にしたことなかったです😂
湿度計ないので分からないですが、買ってみて試してみます!
はじめてのママリ🔰
ちなみに寝ないというのはどの程度ですか?
まままままま
普段、日中に30分程度の昼寝を2、3回して夜は23時頃に寝ます。
今日は、昼寝一回で夜も今まで寝ません
はじめてのママリ🔰
23時に寝たら何時に起きるんですか?
まままままま
だいたいミルク2回あげるんですが、朝9時か10時くらいまで寝ます。
今日は起きたの8時くらいだったと思います
はじめてのママリ🔰
9時、10時まで寝ているなら、すごいです。
割と夜続けて寝ることできているんですね。
だから、昼寝もそんなにしないで過ごせるのかもしれません。
この頃は夜も昼も睡眠リズムに違いがない場合が多いですが、昼寝がない分、夜寝るというリズムなのかなと思いました。
トータル的には何時間ですかね?
トータルが足りていれば足りているのかもしれません。
この時期は体内時計24時間じゃないので日々ズレてくると思いますが、午前中の早い時間に散歩や日光浴で体内リズムを整え、疲れさせるのも良いかもしれません。
まままままま
今日は、合計で10時間くらいです
はじめてのママリ🔰
10時間だと少ないですね。
その分明日寝るなら、平均的にわかりますが、、、。
寝ないとママも体力的にしんどいですよね。
うちの子も寝なくて
清水悦子さんの赤ちゃんの安眠ガイドっていう本を7か月くらいの時に読みました。
その時、もっと早くにこの本と出会えればと思ったので、ちらっと見てみるのも良いかと思います。
必ずしも本通りとも行きませんが参考程度に見ると何か発見があるかもしれません。
すでに読んでいたらごめんなさい🙇♀️
まままままま
読んでみます!!
ありがとうございます!