![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義家族との予定優先について相談中。義両親からの訪問と既存の予定が重なり、旦那との調整が難しい状況。どう対応すべきか悩んでいます。
義家族との予定どこまで優先してますか?🙌
今週の土曜日(あさって)に義両親が飲み物やお菓子、子供の分何か持ってくるから、何時ならいいか教えてー!と旦那に言われました。
その日旦那はいないため。ただあさっては既に前から私と子供は知り合いと予定があり。
はっきり帰宅時間も分からないし、かといって18時以降ならいいよも失礼かなと思い
(義実家から我が家まで車で1時間ほどかかるため)
あさっては難しいから別日ならと言ったら、旦那不機嫌になってしまい。
これが冠婚葬祭とかなら別ですが、急にあさっての何時頃ならいいー?と聞かれても、前から予定が決まっていたら
そちらを優先するのダメですかね(× × )
みなさんどうしてます?
- 初めてのママリ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先に予定があるのならば、そちらを優先して、義実家には別日にお願いします!
旦那座が不機嫌になることが理解不能すぎる…😵💫😵💫💦
予定があっても義実家を優先しろ!って事なんですかね…
![Aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aya
私は都合悪ければ正直に伝えてます!
うちの義家族はこちらの予定を優先してくれるのでトラブルないですが…
前から予定決まってるならそちらを優先します!
旦那さんも前から予定あるのって知ってましたか⁇
知ってたなら旦那さんが不機嫌になるのもおかしいし、知らなかったとしてもいやいや、先約があるでしょってなります笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お互いの家族はお互い対応を原則にしてるので、そもそも夫がいない時に義家族がくるってシチュエーションには絶対なりませんね
逆も然りです。
義家族がわざわざ買い出しして持ってきてくれるならその日じゃ無くても良さそうなので、元々入ってた予定優先でいいと思います。
元々入ってた予定のことを伝え、夜なら居るけど受け取るだけになる、という譲歩だけしてみるのはありだと思います。
それでも届けたい!というのであればそれは義家族の気持ちなので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1ミリも優先しません
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
不機嫌になられても無理なものは無理なので無視します😂
質問者様は全然ダメじゃないと思いますよー!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
予定が入ってるしめんどくさいですね🤣🤣💦
郵送してくれ〜‼️笑
そんな急ぎの物でもないし腐らないなら郵送で十分!わざわざ持ってくる方が時間の無駄!
コメント