※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

強迫性障害で子育て中の方いますか?不潔恐怖、汚染恐怖が強く、日常生活に支障をきたしています。同じ経験の方のお話を聞きたいです。

強迫性障害で子育てされている方いらっしゃいますか?

第一子がもうすぐ2歳、第二子妊娠中です。

不潔恐怖、汚染恐怖が強いです。
菌や汚れに敏感になり、ちょっとした汚れが気になるし、目に見えなくてもあちこち汚れているのではないか、そこから菌が広がるのではとずっと考えてしまい、手洗いや除菌ばかりしてしまいます。
特に排泄物、鳥の糞、生肉が怖いです。

以前から手洗いはよくしていて、色々と気にしやすい方ではあったのですが、コロナ禍、妊娠出産を経て神経質さが増し、今年の初めに胃腸炎になったことをきっかけに悪化、その後すぐ妊娠がわかり発症しました。

気になりながらも家事・育児をしながら日常生活を送っていましたが、最近症状がひどくなり、そちらに時間や気力をとられ、子どものお世話がしんどいです。
汚れが怖いので、特におむつ替えが怖いです。

同じような方いらっしゃいますか?
また同じような感じだったけど、改善した方もいらっしゃったらお話聞きたいです。


コメント

ままりま

私もそんな感じだったことがあり、今でも生肉と鳥のフンが怖いです💦
ハンドソープの消費が激しくて手荒れも酷かったです💦
子供の成長と共に少しは落ち着いてきたように思います。最近は消毒をあまりしなくなったなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    ままりまさんもそうだったんですね💦
    私も今、ハンドソープの消費がすごいことになってます💦
    お子さんが成長されて落ち着いてきたんですね。
    やっぱり小さい頃は気になること多いですよね😥
    2人目が産まれるのですぐにとはいかないかもですが、私も少しずつ落ち着いてほしいです💦

    • 6月23日
  • ままりま

    ままりま

    自分が変なのではなくて、皆そんなもんなんだなと知ると少し気楽になった気がします😊酷い時は鍵閉めたかとか、車で何か轢いてないかとか気になって何度も戻ったりとかもありました。
    更に主人も口うるさく言ってきたので余計に酷くなり、手洗ってばかりいました。

    けど、落ち着いて考えたらここまでしなくても大丈夫だよね?とか、手指消毒は徹底してたのにコロナに感染した事もあり、ほどほどで良いかなと思えるようになりました。
    ちなみに病院にはかかっていません。
    辛いですよね💦けど、落ち着いてくるものだと思うので大丈夫ですよ😊

    • 6月23日
いちご

今更コメント失礼します💦
私は妊娠中ではないですが、手洗いばかりしてしまうのも、鳥のフン、生肉が怖いのも、コロナや妊娠出産の影響でなってしまったこと、胃腸炎から悪化したこと、同じことが多すぎて共感しかありません😭😭😭

私もなんとか家事、育児頑張ってやっていますが、たまに全くやれなくなったりします💦
私は息子の排泄物は平気なのですが、料理は生肉触りたくなくてできなかったりします🥲

私は心療内科にかかってますが、薬の副作用が強くて、本当に悪化した時しか飲んでません😭

特にアドバイスとかなにも出来ませんが、私も同じような症状で毎日なんとか頑張ってます😅
生きづらいですよね、お互い頑張りましょう💦