※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めちゃん
妊娠・出産

本日出産しました🙆‍♀️べびさんは3546㌘で産まれましたが私の体には大き…

本日出産しました🙆‍♀️

べびさんは3546㌘で産まれましたが私の体には大きすぎたため結局吸引分娩になりました(-。-;

その際にお股が裂けてしまって溶けるタイプの糸で塗ってもらいました。
最初は麻酔が効いていて痛みはほとんどありませんでしたが今じゃ歩くのも辛く座るどころか寝転がることすら苦痛です。明日内診があるのですがその内診台に乗ることすらも怖くて不安です

お股の痛みはどのくらいでなくなりますか?
また、産後の内診とはどのようなことをしますか?

コメント

ママリ

全く同じです〜。今生後3週間ですがいまだに円座クッションしながら育児してます💦違和感が残ってて早く治って欲しいです。
入院中は本当にしんどかったです😂
めちゃんさんも、なるべく安静に。夜中は助産師さんに赤ちゃん預けて休んだ方が良いと思います。
内診は縫合に問題ないかや、中も確認されたはずです。

deleted user

吸引分娩の会陰の痛み辛いですよね💦
私も同じでしたー!
産後寝てるだけでも痛いんですよね😓
ご飯食べるのに座れないし😭
みんなスタスタなのに1人でよたよたしてました笑

2週間がピークだった気がします💦
ロキソニン完全には効きませんが飲まないと痛くて無理だったので胃には絶対良くないですが1日4回飲んでました🥺

内診開く時怖いです😱
でも痛すぎて開いても開かなくても痛いのでなんとかなります💦
産後の内診は傷の状態、子宮の戻り具合などを見ます🙆‍♀️

私は会陰が腫れてしまって軟膏貰いました🥲

ほんとしんどさわかります💦
出産のあともこんな痛いなんて聞いてない!て感じでした😓

ママリ

出産おつかれさまです!

痛いですよね💦
どんどん痛み止めもらっていいと思います!

わたしは、1ヶ月くらいでだいぶ楽になりました😳!!
退院前にしっかり内診されます!
フスコを入れられるので、
診察前に痛み止めは必須です!😨💦

はじめてのママリ🔰

おめでとうございます🎊出産お疲れ様です😋

私は裂けてなくて会陰切開でしたが、お股の痛みが全く気にならなくなったのは2.3週間経ってからでした。
座るのも転がるのも歩くのも入院中は円座クッションがあっても痛かったですが、退院してからは大丈夫でした😊

ママリ

うちの子も、骨盤に頭がはさまり、出たり戻ったりを繰り返してたおかげでお股の中はすり傷だらけ、吸引する為に切って、もうボロボロになりました!!
そのせいか、完全に痛みが消えるには3ヶ月かかりました..😨😨
産後、麻酔が切れてから、アセトアミノフェンを処方されましたが全く効かず、ロキソニンでなんとかよくなりました。飲むまではベッドの上でのたうち回っていました。。
そして、そのロキソニンは産後2ヶ月後半まで飲み続けました😭
産後の内診までは、産まれたての子鹿のような足取りで行った覚えがあります😂

内診では、
子宮内の状態(綺麗になってるか)
縫合部位の状態を見られました!

3ヶ月近く痛いなんて珍しい方だと思うので、怖がらせてしまっていたらごめんなさい😣
私も痛みに我慢してたのですが、助産師さんに我慢しない!痛い時はちゃんと言う!と言われました😂

あんころもち

私も吸引分娩で会陰切開しました😂😂


座るのも寝るのも歩くのも…
どの体勢も痛くて痛くて
シクシクしてました🥲

産後動きすぎて
閉じた傷がぱっくり開いたので
ほんとに安静第一ですよ。

お股の痛みは1ヶ月ぐらいでマシになりましたが、、
完治?するのは2ヶ月半ぐらいです!
今でもたまに古傷が痛みます。

にか😵‍💫

出産お疲れ様です☺️おめでとうございます🎉㊗️

お股の痛みは個人差あると思いますが、2人出産で出産時に切れたのと切られました😅

1人目の時は2ヶ月ほど痛くて、円座が手放せませんでした😰
入院中は薬飲んでても痛くてたまらなかったです😭😭
2人目の時は逆に2、3週間で普通に過ごせました!
退院時に少しでも抜糸してもらうとちょっと楽になるのかなと思います✨