※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🥺
子育て・グッズ

離乳食の量が増えず悩んでいます。一旦休むか悩んでいるけど、再開時は元の食事で大丈夫でしょうか。

離乳食なんとか今まで進めてきましたが全然食べる量増えずイヤになってきました。一食20、30gくらいです。

5ヶ月からスタートしてある程度のアレルギーチェックはできてます。
9ヶ月に入って三回食にしましたが全然食べなくてあげる意味あるのかな、と思ってしまってます。
ミルクは1日900くらい飲んでます。
ミルクを減らしても離乳食の量は増えませんでした。

一旦お休みしようかなと思ってるのですが、今更止めるのはあんまりよくないかなとも思ってますが 離乳食後期で一旦お休みした方とかいらっしゃいますか?
どれくらいの期間休んで、再開する時にあげるご飯はもとのご飯でいいのでしょうか?

コメント

たぬき

離乳食後期におやすみしました!(中期にもおやすみしました)
3週間ほどおやすみしてテキトーに再開したらめっちゃ食べるようになってました😂

  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    回答ありがとうございます!

    ほんとですか!!!
    私もちょっと休んじゃおうかな…。
    再開後のご飯は3週間前までの具材の大きさで大丈夫でしょうか?

    • 6月22日
  • たぬき

    たぬき


    休んじゃっていいと思います☺️
    うちは3週間前のお休みの間に歯が大きくなったので大きめにして軟飯から普通のご飯にしました♡

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    そうだったんですね!
    ちょっと休んでみようと思います🤣
    うちももう歯がしっかり5本生えてきてるので軟飯からスタートしてみます!

    • 6月23日
  • たぬき

    たぬき


    おやすみの間多分ミルクオンリーでちょっと便が緩くなると思いますが全然大丈夫です☺️
    来月食べてくれるようになってたら良いですね🥰

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🥺

    はじめてのママリ🥺

    そうなんですね!情報ありがとうございます!

    そう期待して待ってみます😄✨

    • 6月23日