

はじめてのママリ🔰
学校行って国家試験受かったらなれますし、実際介護士さんからの看護師多いですよ

ゆち/⛄️💛💙
看護学校行って、
実習堪えて国試合格すればなれます
社会人→看護師
看護助手→看護師
作業療法士→看護師
は、見たことあります🙂
-
ファイヤー
介護福祉士から看護師は見たことないですか?
- 6月22日
-
ゆち/⛄️💛💙
私が勤めてる病院で
私は見たことないです。
いまは
看護助手が介護福祉士になるという方が
めちゃくちゃいるなーって感じです- 6月22日
-
ゆち/⛄️💛💙
仕事は辞めないと無理で
バイトは出来なくはないけど
ほぼ無理。
なので学生期間中の3年間
生活していけるだけの貯金は必要
実習休むの無理、
お住まいの地域や学校によっては実習は1週間遠征なので
おこさんはみてくれる人がいるのが絶対条件
が、満たせるならチャレンジしてもいいかなと思います。
看護学校の奨学金は就職する病院でだいたい3年で返せますし🤔- 6月22日

はじめてのままり
私も介護士で仕事していくうちに看護師気になってます!
-
ファイヤー
仕事派辞めましたか?
- 6月22日
-
さらい
やめました。バイトはしてましたが
- 6月22日

ユウカ
昔働いていた施設で、看護学校に行きますと辞めていった介護さんがいました😌

さらい
できますよ。職場にいます
-
さらい
どんな職種からでも看護学校はいればなれるかと。
- 6月22日
-
さらい
介護士じゃないけど30で看護しになりました
- 6月22日
-
ファイヤー
お金とかもかかりますよね?
- 6月22日

さーちゃん
私が学生の時も社会人経験して看護師なった人何人かいましたよ🤗
仕事の内容は介護士さんの仕事に病気の知識や命を預かる重みがプラスされる感じですかね😅

ファイヤー
子どもがいるからなかなかいまの仕事を辞める決断が出来ないです

ブロッコリーさえ食べときゃいい
私の職場ではめちゃくちゃ多いです😊
ちなみに少し援助もしてもらえるのできつそうですが看護学校いきながら介護福祉士で働いてますよ!

ママリ
お子さんいて、仕事しながら看護学校通ってる介護士の方が、前の職場にいました。
看護学校ってキツいって聞くし、凄いな😳と思ってましたが、仕事辞めましたねその方😅
コメント