※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママインスタグラマーさんが楽天ROOMでPR投稿をしない理由は、自身がADHDでセールストークが苦手だからと説明。ADHDの人は上辺的な発言が苦手な傾向がある。自身も子どもがADHDなので気になる。

よく見るママインスタグラマーさんが楽天ROOMのみでPR投稿を全くしてないです
本人に聞いてみたら
「adhdだからセールストーク的なものができない、全部正直に書いてしまうから🥹」
と言っていました
adhdのことは前から知っていましたが、adhdの人って上辺的な発言はできないものですか?
うちも子どもがadhdなので気になります

コメント

はじめてのママリ🔰

ADHDでも色々なタイプがあります。
すべての人に当てはまるわけではありませんが、クッション言葉などを無駄だ、不必要だ、イライラすると捉える方はいらっしゃるようですね。
(例えば、手足をぶってしまって「痛っ!」と声を出してしまったときに咄嗟に「大丈夫?」などと声をかけると思います。それに対し、「大丈夫かどうかは聞いたって何にもならない。」と考えるなどです。)