※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

夫婦連生団信にしてる方いますか?住宅ローンでメリットがあるのならばし…

夫婦連生団信にしてる方いますか?
住宅ローンでメリットがあるのならばしようと思うのですが💦
2000万の中古物件を買うのに1000万ずつローンを組むとして、残額の0.7%だったら、14万で変わらないですよね💦
いまいちよくわからなくて💦詳しい方教えて下さい🙇‍♀️

コメント

はな

ご質問は、連帯債務と住宅ローン控除のお話ですかね?


夫婦連生団信というのは、連帯債務の時に選べる団信の一種で、どちらかが亡くなった時に、ローンが2人分ともにまるっとなくなる仕組みのことです。
通常の団信だと、どちらかが亡くなったらその人の持分だけがなくなるので、入れるなら夫婦連生のほうが良いと思いますが、金利が上がると思うので、どちらを選ぶかですかね…
2人とも健康で長生きした場合は、金利だけ多めに払っただけになっちゃう。
けど、いつ何があるかわからないから不安なら安心を買う意味で夫婦連生の方がいいと思います。


住宅ローン控除のために連帯債務にした方がいいか、という意味のご質問なら、年収によります。
住宅ローン控除額は上限があるので、年収によっては、満額いけない場合があるため、そういう場合は共働きなら2人名義の方がお得です。

逆に、片方の年収だけで住宅ローン控除が満額対象になるなら、2人の名義にしなくてもいいです。
ただ、単独名義の時は、ローン名義の人しか団信入れないので、もう1人が亡くなった時はローンまるまる残ります。

ちなみに、トータル2000万のローン組んだとして、その年の支払いが終わった後の残高に対しての0.7%なので、14万にはならないと思います。

なので、どの契約の仕方が良いのかは、何をメリットとして考えるかですね〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️2つ目の質問の意味になります。

    恥ずかしながら詳細を書きます💦
    夫会社員 年収390万
    私公務員 年収350万の低所得夫婦です。笑

    どちらかとゆうと夫は高血圧やら痛風やらなんやらかんやら…笑あり、私は今のところ健康です。
    この条件で2000万のローンならどの方法が控除満額受け取れますか?
    夫婦連生団信にすると➕0.1金利みたいなので0.8とかで借りる形になりそうです。

    また、年末までに家を買うのと、来年2月に買うのでは控除の面でどちらがお得とかありますか?🥹
    購入予定の中古物件にまだ人が住んでいて、引き渡し日の相談中でして💦

    • 6月22日
  • はな

    はな

    下に返信しちゃいました💦

    • 6月23日
はな

世帯で800万近くあるご家庭は低所得とは思いませんよー。
上を見たらキリがないです!!

ローン控除額は地域差もあるため、住宅ローン控除のシミュレーションサイトもあるのでやってみると参考になると思います!
買う時期によってどうなのかは詳しくわからずすみません💦

わたしは安心買いたい派なので夫婦連生推しますが、考え方は人それぞれなので…