※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の顔に大人の指の第一関節分くらいのアザがあり、小児科で様子を見ています。今後は本人が気になるようであれば小学生になってから一緒に連れて行く方が良いでしょうか?

娘の顔に大人の指の第一関節分くらいのアザがあります💦

こめかみの当たりなのでぱっと見は分かりませんが、横を向いたら普通に見えます。

薄い茶色ですが、小さいころに比べると色も若干濃くなってる気がします、、

小児科で薄いし、大きくなると広がって気にならなくなると思う、大きくなってから本人と相談でもいいと思う。治療しても出てくることもあると聞いて様子を見ることにしましたが、小さなうちに治療してあげれば良かったとすごく後悔しています😢

というのも保育園のお迎えの時に違うクラスの子とお話ししてて、その子がアザを見つけて、これどーしたん?なんか汚れてへん?と言ってました💦

もちろんその子は悪気なく単純に疑問に思っただけだと思います。娘は他の子とお話しに夢中で聞こえてなかったみたいです。

今年5歳になります。
今から親の判断で連れて行くよりも小学生とかになって本人が気になるようだったら一緒に連れて行ってあげる方がいいでしょうか??

本当に申し訳ないことしてしまったと思います😢

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ11ヶ月ですが、生まれた時から同じようにこめかみに薄茶色の痣のようなものがあり、だんだん濃くなってきています。

健診の時に今は何も出来ないし、消えることもないので、大きくなってから気になるようなら、レーザーで消すとか方法はあると言われました。

なので小さいうちにできる治療ってないのかな?と思いました。

娘さんが気になり始めて、治療ができるようになってから消してあげればいいと思いますよ😊
私も娘が気にし始めたら病院に行って、ついでに私のシミも一緒に消してもらおうかと思っています🤭

KN

娘も薄い扁平母斑があります。(腕と足)
私も最初に行った病院では同じように断られましたが
日焼けと共に徐々に濃くなっているようだったので
3件目の病院でようやく治療してもらえました。

私の娘は2歳なので私判断で連れて行っています。(私自身に扁平母斑がありコンプレックスで😭)
5歳だと意思がハッキリしているので、もしかしたら痛がって嫌がるかもしれませんね、、、
でも、最初はテスト照射をしてくれると思います。
娘もアザ全体ではなく米粒サイズにレーザーを当ててもらいました。
濃くなったりするリスクがあるので、そのテスト照射で3か月後に治療が有効かチェックする為です。

小さいサイズなので、娘は大して痛くないようで泣きませんでした!
娘さんもテスト照射をしてもらって、本人が耐えれそうなら続けてみるのはいかがでしょうか🤔?

  • KN

    KN

    こんな感じの薄い扁平母斑で
    左にポチッとある白い点が照射したところです。
    治療が有効だったので先月全体の照射をしてきました。

    全体は痛かったみたいで泣きました😭

    • 6月22日