※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
お金・保険

都内在住でお子様2人いる方へ質問です。毎月の食費と外食費を教えてください。6月の食費は5万ちょい、外食は1万5000円。節約したいです。

手取りで毎月50万ほどもらっている方😭‼️‼️

都内在住でお米や野菜など貰ってない方で、お子様が2人いる方にご回答お願いしたいです。

毎月の食費はおいくらですか?

また外食は毎月いくらくらいでしょうか?

ご回答お願いします🙇‍♀️
節約しようと思い6月1日から今日までの食費を見てみたら、食費で五万ちょい…外食で1万5000円(ママ友と3回もランチをしてしまいました💧)使ってました🥹

初めてちゃんと見てみたら、ママリでいつも見てる方の倍くらい使ってました🥶

コメント

しずく

都内ではないんですが、都内まで徒歩2分のところに住んでいます😂
今私は専業主婦なので、収入があるのは主人のみですが…手取りは45万くらいです。

食費は外食込みで大体6〜7万円くらいです。
そのうち外食は、月にもよりますが1万円くらいです。
基本は週末にお出かけした時だけです。公園や動物園などお弁当時間できる場合はそうしてます。

ちなみに、お米だけはふるさと納税でほぼ貰ってるのでお金かかってません!
買う場合はいつも5キロ1600円くらいのものなので、お米を買うとしたらひと月あたり大体3000〜4000円くらいだと思います!

  • たぬき

    たぬき

    それはもう都内です😂❤️
    私も専業主婦です。やっぱり6万くらいいきますよね😅
    良かったです🥹

    うちはふるさと納税やってないんですが、お得なんですよね?💦主人にやろうよーと毎年言うんですが先に手出しがあるからお得な感じがしないと…やってくれないんです😣

    • 6月22日
  • しずく

    しずく

    そうなのですね💦
    旦那さん…それは無知故の損ですね😅
    いつお金を出すかだけの違いで何万円分も節約できると思えば、やらない方がひたすら損です。

    ママリでもふるさと納税のことたくさん質問出てるのでみてみてください!
    自己負担は年間2000円かかりますが、私は楽天でふるさと納税してるので、納税のポイント分だけで2000円は余裕で超えます。
    なので、完全に無料で大量のお米やらトイレットペーパーやら食材やらを貰いまくってることになりますね!

    • 6月22日
なな

食費、8万くらいかかってます😂月によっては10万近くなることもあります。
我が家は外食多いし、自炊も基本的にミールキットに頼っているのでかなり食費の割合が高いです…!

  • たぬき

    たぬき

    やっぱりかかりますよね😂
    都内だと3万円とか絶対無理ですよね…
    節約しようと思ったのに🥲

    ななさんは何処か節約しているポイントありますか?

    • 6月22日
  • なな

    なな

    私&旦那の衣服費は、元々あんまり興味ないのもあってかなり安いと思います😂テレワークだからほぼパジャマみたいな格好で仕事してるのも大きい…笑

    • 6月24日
♡

食費は4-5万
外食は1-2万くらいです🥲
3ヶ月に1度30kgのお米買ってます🌾

激安スーパーだなぁと思ってたところも
値上がりでどこも大差なくなってきてると感じてます😮‍💨
物価上がりすぎて食費3万とか無理です💦

はじめてのママリ

我が家は1人中学生なので大人3人カウントに近いですが、8万円くらいですね。
それでも最近足りないです。

はじめてのママリ🔰

10万は使ってます。
せめて8万くらいにしようと今月から心には決めてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万のうち外食費が5万くらいです。

    • 6月23日