
初期に出血があり、胎嚢が小さい状況。病院受診を検討中で、治療や様子見の必要性について相談したい。
初期に出血があった方教えて下さい🙇♀️💦
最終生理から5w6dに初診へ行きましたが、胎嚢が小さく(4w1d相当)とのこと。
時々、茶オリやピンクのおりものが少量出ていたのですが、今日の昼間に500円玉くらいの鮮血がサラサラ出てきました。その後はまた茶オリに変わってます。右側だけ腰痛もあります。
2回流産を繰り返してるので、またか…と希望失ってます🙇♀️
明日病院に受診しようとは思っていますが、こんな初期の時期に出血があっても、何か治療方はあるのでしょうか?様子見になるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

🫶🏻
2人目ピンクの出血が2日続きその後鮮血が大量にぽたぽた出て5w6dで初診に行きました。胎嚢確認出来たものの4w3dと修正されその後も茶色い出血など出てたので産院に相談しましたが現時点では様子見しか出来ないって言われました💧

💓
同じような状況です😭
その後どうですか?
-
はじめてのママリ🔰
出血の翌日受診し、エコーで胎嚢と卵嚢黄がしっかり写っていて、数日前より成長していました!今のところ胎嚢も歪んでないし、エコーでは流産兆候はないけど、初期の流産はどうすることもできないからその後の成長を見るしかないとの話しでした😶その日から1週間後、再診したところ胎嚢も更に大きくなり、心拍も確認できました😊!出血はその1日だけでした🥲
- 7月2日
-
💓
おめでとうございます✨
暑くなってきましたのでお身体お大事になさってくださいね☺️- 7月2日
はじめてのママリ🔰
大量の出血に、週数の修正があっても、その後流産に至らず、今現在妊娠継続できているんですね🥲❓少し希望もてました🥲✨出血の原因もわからない感じですか❓
🫶🏻
そうです😭✨
分からなかったです🥲🥲
ピンクの出血から茶色い出血までトータル1週間はずっとダラダラ続いてましたが無事でした。。ななさんも無事なことを願ってます😖
はじめてのママリ🔰
出血が続いてたら不安しかないですよね💦なにより、赤ちゃんは無事で良かったですね🥲明日の検診願ってます、、コメントありがとうございました☺️