
5歳の息子が嘔吐後、出かけるのが怖くなりました。最近は口内に違和感を感じてパニックになり、上手く声かけできません。嘔吐恐怖症か心配です。どうすればいいでしょうか。
5歳の息子についてです。
胃腸炎でゴールデンウィークに車内で嘔吐しました。
その後は出かけるのも怖くなったようで、ラムネを薬と言って食べさせて、薬飲んだから治るよーという声かけをし、落ち着きました。
ですが今日、出先でご飯を食べた際に口内に違和感があったのか、吐く!気持ち悪い!とパニックで泣き叫び…。
結局気のせいだったようですが、こちらも出先で大声で泣き叫ばれてイライラしてしまい…。
上手く声かけが出来ませんでした。
気のせいだよ、落ち着いて、と言ってもパニックでずっと泣き叫んでいました…。
どういう声かけや対応をしたら良いのかわかりません。
嘔吐恐怖症になったのでしょうか…。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ママリ
吐いたらダメだ!と思っているんですかね💦
もういっそのこと吐いてもいいよ、大丈夫だよ!ビニール袋と替えの服も持ったから安心してね!みんな吐くことあるし気にしないでいいんだよ、いう方向に持っていってはどうでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なるほど…そういった言い方もあるのですねm(_ _)m
お外だしパニックだしでこちらも困ってしまい、大丈夫だよとしか言えませんでした(;_;)