※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在2人目を妊娠中、妊娠10週目の者です。皆さんは妊娠初期の悪阻の中、…

現在2人目を妊娠中、妊娠10週目の者です。
皆さんは妊娠初期の悪阻の中、どのような生活をしていたか教えて欲しいです。

妊娠悪阻による脱水に伴い、仕事は来週までお休みをいただいています。
ですが悪阻が本当に辛く、吐かないけど常に吐き気と脱水による怠さとめまいがあり、家事と子供のお世話は本当に何も出来ていないです。

上の子は保育園に通ってる為、せめて迎えにだけは行きたい。せめて夜ご飯だけは作りたい。と思うけど気持ちだけで結局毎日何も出来ていません。
旦那がフルタイム勤務の為、今月中旬から延長保育で19時に迎えに行ってくれてますが、子供は眠そうで可哀想です。
今は旦那が家事〜子供のお世話全てやってくれてるのですがたまに余裕が無かったり言うことを聞かない子供に怒ったり、やっぱりいきなりやる事が増えて大変だよねと見て感じます。
私は仕事も休んでるのに1日中布団の中にいるだけで、罪悪感で悲しくなります。

皆さん、悪阻がどんなに辛くても保育園の送り迎えは家事はやっていますでしょうか?💦
私の覚悟が足りてないのでしょうか、、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

無理です無理です
何もできてません。
私も覚悟がなく甘えまくってるなと思ってました。
うちの子は保育園に行ってなくて自宅保育なのですが旦那と実母が交互に面倒見てくれてます。
2人とも仕事で見れない日は一日中YouTubeつけっぱで寝ながら面倒見てますがもうその日が本当に辛くて辛くて…
無理な時は母はパートなので連絡して途中で帰ってきてもらったりしてます。
ほんとに情けないし母に申し訳なさすぎて😭😭💧💧
みなさん頑張って育児されてるのに何にもできてなくて辛かったです。
こんな奴もいます。
甘えれるところがあるなら甘えちゃいましょう。
上の子にも申し訳なさいっぱいですが、あと少しと思って頑張ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    悪阻、めちゃくちゃ辛いですよね。終わりはあるとわかってても、今は毎日、いつ終わるの。。ほんとに終わりはくるの?と検索魔です。
    上の子を自宅保育してて尊敬します。私は保育園に預けてるので自由なはずなのに本当に何も出来なくて。
    今だけと信じて耐えます。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も毎日検索かけてます…
    私もほぼ保育園に預けてるようなもんですよ
    1人で見てる日なんて数日しかないです🥲
    何もできないししたくないし寝てたいですよね
    お互い耐え抜きましょう。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、起き上がれないし起き上がりたくないし何も出来ないです。。
    前回の悪阻より辛いかもしれません。
    同じ状況の方がいて安心しました🥲耐えます。。

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

悪阻つらいですよね😭
今はだいぶマシにはなりましたが私も6週〜9週くらいをピークに辛かったです💦

私の場合、よく嘔吐してたので送り迎えもエチケット袋片手に運転&旦那が交代勤務のため保育園帰ってからのワンオペが本当に大変でした。

上記二つを理由に旦那には子供を連れて義実家に帰ってもらい、保育園の支度から送り迎え、子どもの全てのお世話を旦那と義母に丸投げしました💦

私自身も実家に帰って姉と父に面倒見てもらい、寝たきりの毎日でした🥵

申し訳なさと子どもに会えない寂しさとでブルーになっていましたがこればかりは仕方ないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    吐きまくるのきっついですね。。だいぶマシになり良かったです😭
    私は嗚咽しか出ないですが嘔吐の恐怖心で頭がおかしくなりそうです。
    実家にお世話になる事も考えてみます😭

    • 6月27日