※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園通知が来て、1ヶ月だけ行けないけど料金はかかる。退園も難しく、他の園も埋まっている可能性。皆さんはどうしますか?

皆さんならどうしますか?

保育園の決定通知が来ました!
それは嬉しいのですが
7月から保育園で
8月は実家に行く為
1ヶ月保育園には行けません

でも8月の45000円の保育料はかかります。

仕方が無いとは思いますが痛い出費だなぁと
思ってしまいます💦

個人事業主の為退園にはなりませんが
1ヶ月だけ行って退園届けだして
9月からって言うのもどうなのか
恐らく埋まってしまって別の園になりそう...

市には聞きましたが日割り計算も
入院以外は不可だと❌

皆さんならどうされますか??

厳しいコメントはご遠慮願います🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子の里帰り出産中3ヶ月は丸々お休みしましたが、退園したらその園に戻れる保証がなかったので、10万以上捨てましたよ、、、、。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね😅
    私もこの園に残れるなら
    払った方が良いのかなぁ
    でもどうしてももったいないなぁって思ってましたが💦
    恐らく払う方向で行くと思います🥺
    10万以上ほんとにキツイですね💧
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休んでいる間も保育園からどうですか?といった連絡があったり、子どもの相談には電話でのっていただいたりしていたので全くの無駄とは思わなかったですがもったいないはもったいないですよね、、、😂

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    それは心暖まる話ですね!
    1人目で保育園自体初めてなので
    知らなかったですが
    そういう事をしてくれるなら
    無駄ではないですよね⭐️

    いい事が聞けました!
    ありがとうございます😊

    • 6月22日