
コメント

はじめてのママリ🔰
吸われたらツーンとする感じはありますか?🤔
差し乳になると
搾乳出来るほど出なくなってきます🤔
増やす為には
やはり頻回授乳、
白米もりもり食べる、
水分をたくさん飲む、
とかですかね😉

もなか
始めから完母でしたら差し乳になる時期そうですね😊
私はお団子とか食べるとめっちゃ増えた感じしました!
後は夜間授乳は続けるといいって言いますよね☺️
-
ままりん
コメントありがとう御座います🙇♀️💕
差し乳...出てるのか出てないのか不安で困ります😥
さっそくお団子🍡食べて...
夜間授乳もウトウト寝ちゃう事があるけれど頑張って続けてみます!!💪🏻- 6月22日

もも
私も同じくで減ってる気がしてミルク足してみたりしたら体重が思ったより増えていて足りてるのか分からず困ってます💦
参考にさせていただきたいのですが減っていると思われるのはなぜでしょうか?
ちなみに私はやはり水分取るのを意識したら増えた気がします!
あと焼肉食べた日はめっちゃ出てる気がします笑
-
ままりん
コメントありがとう御座います🙇♀️💕
体重が増えているのならミルク要らないのかな?と思ってしまいますよね🤔
私は便秘だったので小児科でシロップを処方してもらって、2.3日は便秘解消したけれど、その後シロップの効き目が無くて...哺乳量が足りてないのかな?と思ってます😭
水分大切ですよね✨️
私はこの食べ物!!飲み物!!って物がなくて...😵明日から母乳に良さそうな食べ物を取り入れてみます💪🏻- 6月22日
-
もも
同じです!娘も2、3日に1回しかうんちが出なくて不安でした。小児科では出せれてれば気にしなくて良いと言われましたが😭
お米やお餅が良いとはみなさん言いますよね!合う食べ物が見つかりますように🙏- 6月22日
-
ままりん
そうなのですね...気にしなくても良いと言われても心配で気になってしまいますよね😞💦
ありがとう御座います😭💕
水分補給を心掛けながら明日お餅を食べてみます💪🏻- 6月22日

あぽ
月齢一緒です😊
そして最近母乳量減ってる??と不安に感じているのも一緒です!
昨日4ヶ月健診だったので医師に相談したところ
体重が緩やかにでも増えていて、自分から口を離したり満足そうにしていれば大丈夫だよー
と言われました!
あとは吐き戻ししない程度に好きなだけ吸わせて飲ませていいからね
との事でした!
3.4日前、母乳量を増やすためにお持ちを食べてみたりこまめに水分をとってみたりお昼寝してみたんですが
減ってるかも、と不安になっていた数日より確実に増えてます🤣
どこまで何の効果かはわかりませんがやってみる価値はあると思います🙌
-
ままりん
コメントありがとう御座います🙇♀️💕
月齢も不安も一緒な方からお話聞かせて頂けて嬉しいです😊
そうなのですね😊
うちは月末が4ヶ月検診で、まだ受けられてないんです💦
最近は吐き戻しが減ってしまって不安で不安で...😭
早速お餅を買って来て今日から試してみます💪🏻- 6月23日
ままりん
コメントありがとう御座います🙇♀️💕
ツーンとする感じはある時とない時と...バラバラです💦
不安なので頻回授乳とか出来る事はやってみます!!💪🏻