コメント
退会ユーザー
4年生なら出来ますね。
ふ9🍵
ちょっとお留守番レベルなら一年生からできると思いますが、そのシーンだとつまりお昼ごはんとかは自分でなんとかするってことですよね😅そこまで長時間だとうちは小3ですがまだなにかと怪しいので無理だと思います💦
-
はじめてのママリ
そーです💦
もちろんお昼ご飯は用意して家を出るって感じで
仕事場も近くて昼休みには一旦帰ってくるって感じです
私自身、一人っ子シングル育ち、親は水商売してて祖母と暮らしてましたが、祖母もいない時があって
日中は学校行ってましたが、休んでも親は夕方前には家出て行くし、普段から夜は1人で過ごすことが多く晩御飯も1人で食べてたので…😅
どう考えても普通じゃないはずなので、
他の家庭はどうなんだろうと気になりました💦- 6月22日
-
ふ9🍵
昼ごはんの時間に職場から帰ってくる前提ならなんとかなるかもしれません。
昔の方がお留守番に関しては大らかだった気がします🤔
私も小学生の時に母が短時間パートに出始めましたが、風邪で小学校休んだりする時に留守番させられていました😂- 6月22日
-
はじめてのママリ
実は仕事ではなくて看護学校に行く予定なんです😅
それで入学のタイミングを悩んでて
当初は娘達が
①小2と小1で入学しようかと思ってたのですが
②小3と小2にしようかと思いまして💦
①だと病児保育必須になるし、むしろ登校拒否とか学校生活がスムーズに行かない可能性があるのと、余裕がない状態での入学になるので
②だと最初の一年間は座学なので、まだ余裕がありそう&短時間のお留守番&お昼以降に母親に家に来て貰ったり出来る、もしくは最悪学校休んでしまう、とゆう選択があって
次の年度からは学校休んでも、お留守番して貰って母親に来て貰おうかなぁと
朝一に病児保育預けて遅刻して学校行ってとかよりも
お留守番出来る年齢になってから看護学校入ったほうが
親も子もスムーズに生活出来そうですよね??
長くなってすみません💦😅
ちなみにシングルです- 6月22日
-
ふ9🍵
その選択肢なら②かなと思います。
おっしゃる通り小1の特に1学期は親子共にバタバタです🥺同じタイミングで入学となるとフォローも大変かもしれませんが、兄弟共に学年が上がれば大変さは多少落ち着くと思います。
また小学生になるとインフルとかコロナとか強力なもの意外多少の風邪なら熱も出ないし出たとしても1日で下がるしそんなに長引かないので病児保育使うほどでもないと思います。もしお母様にたまには来ていただけるのなら小学生の風邪はそれで充分かと思います。
高校の友達が何人か看護学校行きましたが、やはり実習始まると大変そうでした🥺でも手に職だし頑張る価値ありそうですし素敵な仕事ですよね、応援してます✨- 6月22日
はじめてのママリ🔰
少しの間なら1年からさせてますが
体調悪いなら心配ですね💦
性格などもあると思うので1番上の子はまだできそうだけど2番目は体調悪いってなると無理です💦
高学年ならできるかなと思います💦
はじめてのママリ
ありがとうございます❣️
3年生だと、まだ危うい感じですか??
退会ユーザー
3年生でもやらせてる方はいますが、体調不良だったら私は一応仕事休んで世話してましたね💦
はじめてのママリ
ですよね💦
小1で数時間お留守番させてる家庭があったのですが
凄く後悔したと言っていたので…
やっぱり高学年くらいだったら、まだ大丈夫そうですよね
退会ユーザー
うちは2人同い年がいるので、小3の頃に、母が食材を切っておいて、子供たちに炒めと仕上げさせてお留守番はさせてました!
でも体調が悪くないときですし、義父母が2世帯住宅で同居なので、いざという時に助けてくれる前提でした💦