※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
兄妹まま🤍
子育て・グッズ

息子は自宅でトイトレを拒否しています。幼稚園はオムツ外れていなくてもパンツにさせる方針。自然に待つしかないでしょうか。

自宅でのトイトレを拒否する息子についてです。
保育園ではトイレ時間にちゃんと座るようですが
まだ一度もでたことはなく座る意識はあるようです。
自宅で声がけしても嫌!の一点張り。
無理にすると完全拒否されても嫌なので
嫌だと言われたら私も諦めています…
来年幼稚園通う予定ですが希望の園が
オムツが外れてなくても幼稚園では強制的にパンツにさせて
過ごすようです…子供にとって可哀想なので
なるべく幼稚園行くまでにはと思っています…
自然にできるまで待つしかないですかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

トイレトレーニング大変ですよね💦
オムツが全く取れる気配がなかったので自宅で強制的にパンツで過ごしていました笑
最初の頃は1日何枚もズボンやパンツを洗濯する日々でしたがオムツがなくなるとトイレに行かなければそのままということに不快感を覚えたのか、だんだん少なくなりそれを数ヶ月続けたら完全にオムツが取れました!オムツが取れてからもたまにトイレに間に合わないこともありましたがその度に根気強く何度も何度も早めに行こうねと声をかけたり、早めに行けるようにトイレ行って座るだけでも座ってみようと誘導したりトイレを楽しい空間にするためにおもちゃやシールなどでトイレにも工夫をしていました!

  • 兄妹まま🤍

    兄妹まま🤍

    ありがとうございます🙇🏼‍♂️
    最初からお家でパンツで過ごさせるのも一つの手ですね😢シールやおもちゃを使って誘導してみようと思います!😊

    • 6月23日
ママリ

トイレに座るだけで花丸ですよ!
出なくてもいいんです🙆‍♀️
保育園では周りのお友達の姿を見てトイレに座れてるんですかね😁
てことは幼稚園でも周りのお友達のパンツ姿を見て、おしっこはトイレでするんだ!って分かってくれそうですね😁
来年から幼稚園ということなので、時間はまだあります!大丈夫です!まずは保育園でトイレに慣れてもらって、出る出ないはその次でいいと思います〜🙆‍♀️


私は上の子のトイトレ始めたとき、仲良しの友達の名前を使って、「○○ちゃんに負けないぞ〜!!」ってやる気出してましたw
あとおむつにおしっこしてたら、「トイレ行く?出なくてもいいんだよ」と言ってました。
子供は「出なくてもいいの?」って聞いてきましたが、トイレに連れて行くことが目的だったので、出なくてもいいんだよって当たり前のように言ってましたね!
あと毎日「寝る前のトイレ行く?」って聞いて習慣付けてました。が、最近は面倒臭くなってきて全くトイトレしてませんでした(笑)が、最近娘からいきなりトイレ行く!って言ってきます🥺

お互い頑張りましょ😁

  • 兄妹まま🤍

    兄妹まま🤍

    ありがとうございます🙇🏼‍♂️
    きっと園ではお友達に合わせてるんだと思います!幼稚園でもそうだといいのですが😢
    声がけの仕方も変えてまずはトイレに慣れてもらうしかないですね😭
    頑張りましょう😭😭

    • 6月23日
ママ

オムツが外れる期間や時期もその子その子によって違うのでご参考になってしまいますが…
息子は3歳からトイトレを始めて、約2週間でオムツ外れました。
特に何か熱を入れてトイトレした訳ではなく、保育園でもトイレに座ることを体験する程度。

すぐ取れた!と自慢をしたい訳ではなく、「早く始める=オムツが取れるのも早い訳でない」ということをお伝えしたく☺️
たまたま息子のペースと私がトイトレしよう!と思ったタイミングが合っただけなので、今息子さんが嫌がっているのであれば、一度声がけをやめた方がいいかもしれません😣

  • 兄妹まま🤍

    兄妹まま🤍

    ありがとうございます🙇🏼‍♂️
    お互いのタイミングもありますよね😭息子のペースで様子を見ながらやってみようと思います😊!

    • 6月23日
poco

2歳になった頃にまずはトイレに座らせよう!と思いすると拒否!!だったのでそこから1度も座らせませんでした🤣
トイレ行こうと声をかけられるのも嫌そうだったので
少しずつ、、は向いてないタイプなんだなと思い声かけもしませんでした💦
その後トイレの本を半年間、朝と夜寝る前に読んで
2歳8ヶ月の時にやっと実践しました!😂
これで失敗したらまた数ヶ月後にやるしかないと思い
パンツは履かせず声かけもせず、トイレに息子の便座あるからね〜!だけ伝えて1度床にしました。
それからも声かけはせずにいたら自分でトイレに行っていました!
2日で完了しました。
タイミングが合っただけだと思いますが
子どもが拒否の時はいったん言葉かけるのもやめてみて
1ヶ月間トイレって楽しいところ。を伝えるだけにして
1ヶ月後実践してまた拒否だったらまた1ヶ月〜、、とやるとかはどうですか?◡̈
あとはママちょっとおトイレしたいから着いて来て〜と言って
見ててもらうようにしてました(笑)
子どものタイミングっていっても
親として今取れて欲しいな。とか思ってしまいますよね😭

  • 兄妹まま🤍

    兄妹まま🤍

    ありがとうございます🙇🏼‍♂️
    トイレに息子の好きなキャラクター置いてみたり楽しいところだと思ってもらってから様子みながら声かけして実践してみようと思います😭
    ついてきてもらうのも一つの手ですね😳幼稚園の話を聞いてから焦ってしまっています😂

    • 6月23日
  • poco

    poco

    とっても良いと思います!☺️
    楽しい!と思ったら自分から行くかもしれないですね◡̈♥︎
    焦ってしまいますよね!😭
    入園前に完了しなくても
    幼稚園行ってパンツになったらもしかしたらいきなりできるようになっちゃうかもしれないですね😊💓
    応援してます!🥰

    • 6月23日
  • 兄妹まま🤍

    兄妹まま🤍

    入園したら急にできるようになりそうですね😣優しいお言葉ありがとうございます😭💗頑張ります☺️

    • 6月23日