※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ♡
子育て・グッズ

長男がうんちをトイレでしたがらず、オムツに戻る理由は「水がかかりそうで嫌」と話す。トイレでうんちをするやる気がないが、早くトイレでしてほしいと相談しています。

長男がなぜか、うんちはトイレでしたがりません。
トイトレは、ほぼ保育園でしてきて私がした記憶はあまりなく🥲

パンツにも1回変えたらそのままパンツになって、夜間も『どうする?パンツにする?』と聞いて、パンツと答えたので、それからパンツに変わっていたりスムーズでした😅
でも、なぜかうんちだけはトイレでせず『うんち出そうだからおむつにかえるわ〜』とオムツに変えてうんちをしてパンツに戻ります。

保育園では、我慢しているので先生にも驚かれました。

なぜトイレでうんちがしたくないのか聞くと、『うんちがポチャンておちて水がかかりそうで嫌だ』と話します。
うんちした事ないのに、なんで分かるのかも不思議です。笑

そろそろオムツうんちも卒業したいのですが、同じ方いますか?本人がやる気にならないと出来ないと思いますが、はやくトイレでしてほしいです🥲

コメント

まい

全く同じですー😭😭
なんなんでしょうね…
回答になってなくて申し訳ないですが、解決策知りたいのでコメントさせていただきました💦

ふみたん

うちの子もうんちで出るからオムツに変えるって言ってます🤣
おしっこは出来るのになんでー?ですよね笑笑

はる

うちも昨年同じ状況でした😅
いまはトイレでできるようになりました🙆‍♀️
なんでできるようになったのか⁉️…は、分かりません、ごめんなさい😓
家でもあれこれ工夫してみましたが、結局保育園の子ども用トイレでできるようになり、ふいに家でも「トイレいく」になりました🤔
昨年あんなに悩んだのが嘘のようです…😭
なのでいつかは必ずできます‼️大丈夫‼️

mini

うちもそうでしたよー。オムツ卒業して2年、うんちのためにオムツ買ってました💩

自ら次の誕生日が来たらトイレでするって言いだしたのですが、私はそれまでほっといてました😙

ちょこ

娘も出来ないでーす😭
もうお手上げ状態です🤷‍♂️🤷‍♀️
五歳になったら出来るかな?と言う気持ちでいます。。。