※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワーママ🌻
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子がRSウイルス感染。熱が続き、食欲低下や泣きが多く、呼吸も速い。2回目の病院行きタイミングと上の子の預け先について相談。

9ヶ月の男の子です。
RSウイルスに感染しました💦

日曜日の夜から熱が出て
月曜日は比較的元気そうなので
様子を見て夜中にまた高熱が出たので
火曜日に病院に行きました。

本日木曜日の朝ですが
熱が続いてます。
ミルクもいつもの3/1しか飲めてません
ご飯は昨日の夜からいつもの半分も
いかないくらいしか
食べなくなりました💦

水分補給は少し、、

昨日は七時にシャワーだけ浴びて
(前日もお風呂に入ってなかった為)
そこから夜中1時までおしっこは出ず、、

30-40分毎に泣いて起きるので
1時に座薬。
5時までやっと寝れましたが
また5時に再度熱が上がってきておきました

呼吸は1分間に50回ほど、、
結構はーはー言ってます💦

2回目の病院のタイミングがわかりません
今日行ってもいいですかね💦

仮に入院になっても
上の子の預け先がない場合って
どうなるんでしょうか、、💦

コメント

mmama

我が家も去年下の子が
10ヶ月の時にRSになり
寝てる時もはーはー辛そうな
息の仕方をしていて
夜間救急で見てもらって
そこから5日間入院でした💦
周りも沢山RSの子いました😫

結構ハーハーしてるとのことで
心配でしたらすぐにでも
病院連れてってあげるほうが
いいかもしれないです😣
娘は連れてったら呼吸の数値
がかなり下がってました😰

その時初めは我が家も
上の子を預ける場所がない
ってことで下の子1人で入院
という流れになったのですが、、
お部屋に空きがその日のうちに
なくなってしまって
急遽車で1時間のとこに住む
両親が上の子を迎えに
来てくれて預かってもらい
私が入院に付き添いました🙌
病室に入って私のことを
見つけた瞬間ポロポロ泣いてて
付き添えてよかったなとは
思いましたよ😢

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    そうなんですね💦
    今日もう一度病院に連れて
    行ってみます。

    実家の両親も働いていて、、
    土日は休みなので上の子を
    預けられるのですが、、

    急に1人は不安ですよね💦
    とりあえず再度病院に
    かかろうと思います

    ありがとうございました!

    • 6月22日
  • mmama

    mmama

    1歳未満の子は悪化しやすい
    と先生に言われました😰
    息子くんも無事に早く治る
    といいですね😣

    ご両親も働いてるとなると
    厳しいですね、、、

    お大事になさってください🙌

    • 6月22日