

はじめてのママリ🔰
くうる かと思いました💦

らるる
なんて読むか聞かなきゃ分からないのと、キラキラネームだなとは思いますが
別にそれでも気にしない!愛情持ってつけてるんだ!と胸張れるならそれでいいと思いますよ〜😳

ママリ
甥がくりゅうって名前なので
くりゅうかな?って思ったけど
言われれば分かるし、私はいいと思います🙆♀️

退会ユーザー
響きも珍しいし、漢字もほとんどの人が読めないと思うので、お子さんが訂正する手間がかかりそうだなぁと思いました😵💫

たまご
単純に読めないなと感じたのと、大きくなって来た時に「あるは(欲しいものとか食べたいの)ある?」みたいな文章をからかわれないかなって思いました。

はじめてのママリ🔰
第一印象、読めません!😅
くうりゅう かと思いました笑

はじめてのママリ
すごいキラキラネームだなというのが第一印象です!
先頭に空がくると「くう」「く」とまず読んでしまうのでなかなかあるくんに辿り着かなかったです。
あとはお子さんの名前だけ聞くと、親御さんやんちゃなひとなのかな?と少し悪いイメージを持つ人も少なからずいるかなと思いました。

ままり
字面は綺麗なのに読み方はペットですね

はじめてのママリ🔰
おしゃれでかわいい名前だと思います!空も音読みで読める漢字だし素敵です!
キラキラネームって意見もありますが時代は変わるんで漢字が読めるやつなら気にしなくていいと思います🧚♂️

はじめてのママリ🔰
保育園とかにいたら、あの親すごい名前つけたな、とは思いますね🤣
もう今時読めないとんでもない名前ばかりなのでご両親が納得できる名前ならいいのでは🙆♀️

退会ユーザー
将来指さしてキラキラじゃん!と言われる可能性大だと思いますが大丈夫ですか?

はじめてのママリ🔰
小学校とかでいじられないか心配です😅

ママリ
今時読めない子もザラだし、これでこう読みます!ってそれで馴染みますよ。
ただ、ちょっと変わった名前だとどんな親なのか気にはなります。

ミラクル
女の子でアルという名前の子いました。
別に名前でからかわれるとかはしてませんでした。

はじめてのママリ🔰
最近子どもの名前をアクセサリー
と思う方が多いなと思います。
あくまでも私はですけどね。

ママリ
くうる?そら?
かと思ったら全然違ってました😅
シンプルに
え、なんて読めばいん、、、?
って思ってしまいました。

退会ユーザー
キラキラネームだなぁと。
会社で自己紹介とかした時恥ずかしいかも。
中、高になったら下ネタとかで
あ○るとか言われそうかもと思っちゃいました

退会ユーザー
個人の好みの問題だし、
今どきどんな名前でも特別驚いたりはしないですが、
なぜ ある にした??とは思うかもです。笑
由来が気になります!笑

はじめてのママリ🔰
由来が気になります!
教えて頂けますか??

退会ユーザー
将来学校でからかわれる可能性があるからやめたほうがいいと思います。

退会ユーザー
出会ったら内心
うわぁ…🙊💦
と思います💦
出来るだけ顔には出さないようにしますけどね💦
コメント