※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

満3歳の目標について、9月からの幼稚園入園に不安を感じています。トイレトレーニングも未完了で、のんびり遅い子もいるのでしょうか。

満3歳の目標ってどんなことですか?

大規模幼稚園に9月から入園することになりました。

年少入園と比べると、発達が早かったり落ち着いた子が多い気がしたのですが、満3歳は求められるものも違うのでしょうか。

まだトイトレも出来ておらず、夏休み頑張らないと!と思ってる所です。

満3歳でものんびり遅い子もいますか?

コメント

deleted user

受け入れる園によるのかな?と思います。

ウチは、のびのびした幼稚園の満3歳に入れましたが、言葉は遅いですし不安満載ですが入園させてます。

まろん

園によると思います✨

特にお勉強園とか厳しい園でなければ満3だから求められることが多いとかはないと思います✨

うちは2歳4ヶ月で満3入園しましたが、のびのび園なので特に厳しいことは無かったです✨
最初は泣いてる子も多かったですし☺️
トイトレは一応満3の1年でできるようにって感じで先生方がすごく頑張ってくれてました!(もちろん家でも頑張りましたが先生方の努力なければできてなかったと思います)

一応満3の目標だとうちの園では
トイトレ完了
身辺自立
箸を使って給食食べる(矯正箸でも持ち方変でも)
って感じでしたね

スポンジ

年少とほぼ変わらないと思いますよ。
だって満3歳へたしたら年少さんと1ヶ月しか変わらないですからね😅
挨拶をできる様にする、お友達と仲良くなる、トイトレがんばる、カトラリーを使って1人でご飯を食べる、お着替えを1人でできる様にがんばる、お片付けを覚えていく、先生のお話をすわって聞くみたいな感じだと思います。
何か特別なことを頑張るのではなくて徐々生活面で自分のことは自分でできる様に頑張りましょうって感じだと思います☺️