![kn.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園から帰宅後、子供たちの対応にイライラ。感情の爆発が続き、辛い状況。子供たちの対応に困り、逃げたい気持ちも。
愚痴ですー。
辛かったので吐き出します…😢
保育園からの帰宅直後、車から降りた長男が砂利で遊び始めて。
「家入ったら手洗わせないと」と思ってたら、
案の定、荷物運んだりしてたら「かにぱん食べたい」と言われて渡してしまって。
食べ始めてしまってから、
「おてて洗うよ!」と言うと「やだ!」と…。
最悪のタイミングでイヤイヤ出た…と思いながら
「おてて洗いに行こ?」と言っても「やだ!」の一点張り。
だんだんイライラしてきてしまって、
「じゃあもう洗わなくて良いよ。カニパン食べれないけど良いんだね?」って言ったら当たり前だけど「やだー!!!!」と。
分かる。その反応は想定内。でも何しても何言っても「いや!」って言うんだろ?どうしろってんだよ。
と、更にイライラ。
挙句次男の顔を引っ掻き、私ブチギレ。
普段から何かと「嫌な事される」という認識で、手を出したり、無理やり押してひっくり返したりと、ほんと優しくしてくれなくて。
「やめろって言ってんだろ!!!」って怒鳴って引き剥がし、次男抱っこしようとしたら長男ぐずる。
かまってちゃん…しかも素直じゃ無いヤツ…。
母乳瓶洗いたい、明日の準備したい、今日の汚れ物(長男の)出したい、のに。何も出来ない。し、超グズるし。
泣き声と「やだー!!れ!!」の叫び声うるさ過ぎるし
もう限界…。
「もう良い加減にしろ」(って言ったかどうかはもはや覚えてない。イライラし過ぎてて)って言いながら床に敷かれた子どもが寝る用のマット越しの床を殴る私。
小指の根本、あざになっとる。
最近感情が止まらなくて、
イライラして逃げたいけど逃げられない状況になると、
爆発しがち。子ども相手だと最近しょっちゅうで辛い。
次男はお腹空いて泣き出すし、誰も助けてくれないのなんで?って思った。
長男に「次男くんの遊び相手してあげて?」って言ってももちろん「やだー」
期待してないけど、マジで誰も助けてくれなくて、
「なんで私ばっか辛い思いしなきゃいけないの?」って割と大きい声で言って。
長男ガン無視。iPadで大好きな動画観てるし…(まあ聞かれたくない言葉ばかりだから聞いてない方がむしろありがたいけど)
マジコイツらなんなん?って思っちゃう。辛い…。
赤ちゃんと幼児相手に…イライラして大人気ないし…。
とりあえず長男の次男叩いたり傷つけるのやめてほしい。
それだけで結構…精神的にキツい。
私が痛めつけたら分かるんか?コイツは。と思ってしまう。
ダメだから極力しないようにしてるけど…。
本気でやめてほしいのにやめてもらう方法がわからない。
逃げたい。逃げられない。
もう見たくない。一緒にいたくない。
でも一緒にいたいし、見てたい。
あと何年したら分かってくれるのかな。
仲良い兄妹のママさん羨ましい。
- kn.m(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子に意地悪したら私は上の子に同じことしてやりましたよ。
自分がされなきゃどれだけ嫌なことか、痛いことかわからないからするんだろうなって思って。
kn.m
それしちゃうと、ダメなんです。叩いたら叩く子になっちゃうんです…。
本当かどうかはわからないですが、そう聞くので目には目を、歯には歯をはしたくないんです…。
すみません、せっかくコメントいただいたのに…
ママリ
ダメかどうかはわかりませんが、うちは2〜3回やり返してそれからは一度も妹に手を出したことはありませんでしたよー!
根拠がどこにあるのかはわかりませんが、なにもしてなくても自分より弱い子に叩くなら試してみる価値はあるのでは?