※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦円満な秘訣が知りたいです!労いの言葉をかけたり、少しの不満は言わ…

夫婦円満な秘訣が知りたいです!

労いの言葉をかけたり、少しの不満は言わないでおいたり、言い方なども、気を遣ったりしています。

けど、旦那さんはあまり言葉にしてくれず、携帯をよくみていて話も聞いてくれなかったりと、虚しくなります。
何度か伝えてますがなおりません。

何かアドバイスください😢

コメント

りんご

お互いの時間を大事にするとか、理解をするとかですかね。携帯を見ていてもOKと思えれば円満です。

S

「ありのままを受け入れる」です!
変わって欲しいと思ってるとなかなか夫婦円満にはならないかな。
もうこういう人だから諦めよう、って悪いところも含めて大好きになれてからは夫婦円満かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー。すごい。ありがとうございました!

    • 6月22日
ソル

私も夫のことが大好きで、でも夫はツンデレなのでお気持ちわかります!

私が大切にしていることは、

・感謝の気持ちを伝える
(些細なこと、例えばゴミ出ししてくれた、お皿を洗ってくれた、子どものお迎えに行ってくれた、お休みの日に車を運転して遊びに連れて行ってくれたなどもありがとうと伝えています。その分夫からも同じように「料理作ってくれてありがとう、いつも子どもの送り迎えありがとう」など感謝の言葉をもらうことが増えました☺️)
・あなたと一緒にいられて本当に幸せということを伝える
・スキンシップをする
(軽いハグやキスも、そして夜の方も適度に。そして、夜も相手を喜ばせられるよう研究してます笑)
・夫の両親や兄弟、友達を大切にする
(夫の家族の良いところや友達の良いところは積極的に伝えるし、私自身も会うのを楽しみにしているし、それも伝えます)

・お互いたまには1人の時間を持つ
(私は夫が大好きで、できればずっと離れたくなくて休みの日も一緒にいたいし、飲み会も本当は行かないで欲しい気持ちもあるくらい好きなんですが😂
お互い1人で過ごす時間を持つことは大事だと思っています。)

旦那様は飲みに行かれたりしますか?

私は夫が飲みに2回くらい行ったら、自分も子どもを預けて出かける日を1回くらい作るようにしてました笑

たまには職場の仲間と飲み会に行ったりするのですが、「飲み会誰がいるの?」とか聞かれたら、あ!気になってくれてるのかな?と少し嬉しくなったりします☺️

離れてる時間に、相手がいてくれることの有り難さを感じられるのかなとも思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!どうしたら旦那さんのことそんなふうに思えるんですか?

    • 6月22日
ママリ

夫婦円満の秘訣は
どんな時もできるだけ
笑顔でいることと
プラスな声かけかな?って思います😊

うちの旦那も言葉がたりないし
どちらかと言うと無口なタイプ
携帯見てたら人の話なんて
まったくもって聞いてません!
すっごく聞いてほしい話でも
ねぇ!聞いてる?って言いますが
目線は携帯を見ながら返事されます😅

最初はイライラしたり
虚しくなったりしましたが
最近なれてしまいました!
言ってもわからないならもう
あきらめてしまいましたね!

ならば何でもプラスに話してます!
ちょ!聞いてる?おーい!?
ブラジルの皆さん聞いてますかー?
とか
ねぇ!ちょっと!私を見て!
そんな鉄の塊より生身の私を見て!
とか言って笑ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごすぎますー😭諦めってやっぱり必要なんですね

    • 6月22日