※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケセラセラ
妊活

34歳女性が6日目5BBの胚盤胞を移植後、無症状で不安を感じています。以前の妊娠では足の痺れがあったが、今回は症状がないため心配しています。無症状で妊娠された方の経験を知りたいです。

【胚盤胞移植後 無症状】

こんばんは!
一昨日、6日目5BBの胚盤胞を移植した34歳です。

本日BT2ですが、何にも症状がありません!
基礎体温は36.8度で高温期だからこんなものかなぁといった感じです。

体外受精で無症状だけど妊娠された方、いらっしゃいますか?

実は昨年死産になりましたが妊娠した際には
BT1,2は左足がピキピキしたりしました。

前回の移植は科学流産でしたが、やはり
BT1,2は足がピキピキしました。
 
今回は何も無いので不安です😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ホルモン補充期だったら基礎体温はあまり関係ないです!

私は胎嚢確認まで無症状でした!
そこからは症状がいろいろ出てきたというより悪阻でした😅

  • ケセラセラ

    ケセラセラ

    ホルモン補充周期だと基礎体温関係無いのですね!!
    知らなかったです😂

    ご妊娠おめでとうございます!
    今はつわり辛い時期でしょうか。
    胎嚢確認まで無症状だったと伺い、安心しました。

    お体お大事になさってください☺

    • 6月22日
るる

出産した時の移植は無症状でした。
悪阻もありませんでした(^◇^;)

稽留流産の時はピキピキしたり子宮の中がキンキンしたりしてました。

私も今BT6でソワソワしているところです💦
死産も経験されているともっと不安ですよね。
お互い良い結果になると良いですね♡

  • ケセラセラ

    ケセラセラ

    コメントありがとうございます! 無症状で出産、聞けて良かったです。

    るるさんは、フライングする派ですか?
    私は毎回しています!笑

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

何もなかった時が着床して出産までいきました🥰

今回は熱っぽいなとか、お腹チクチクするなって時はリセットしました😂

  • ケセラセラ

    ケセラセラ

    何も無かった時に着床されていたと伺えて、希望が持てました!!

    症状ある時はリセットになるのは何故なんでしょうね?

    私も前回の化学流産は熱ぽくなったりしたので、不思議です。

    • 6月22日
ママリ

無症状で妊娠・出産しました!
稽留流産した時の方がだるかったり、熱っぽかったりしました!

  • ケセラセラ

    ケセラセラ

    辛い思いをされたのですね。
    無症状の時に妊娠、出産されたと聞けて安心しました!

    あまり気にしすぎないように気をつけて、この時期を乗り越えます。
    コメントありがとうございました☺

    • 6月22日