

れおたん
親自身がお父さん、お母さんと言うようにしてたら自然とお父さん、お母さんと呼ぶようになりました。

ぷくぷく
今日からお父さんお母さんって呼んでねって言って、私らも自分でお父さんお母さんと言うようにしたら、割とすぐお父さんお母さん呼びになりました💡

よっぴ
親が、「お母さんがするね」「お父さんに渡してきて」など、普通の会話で使うようにするといいですよ(^-^)
れおたん
親自身がお父さん、お母さんと言うようにしてたら自然とお父さん、お母さんと呼ぶようになりました。
ぷくぷく
今日からお父さんお母さんって呼んでねって言って、私らも自分でお父さんお母さんと言うようにしたら、割とすぐお父さんお母さん呼びになりました💡
よっぴ
親が、「お母さんがするね」「お父さんに渡してきて」など、普通の会話で使うようにするといいですよ(^-^)
「子育て・グッズ」に関する質問
新生児、夜間にミルクを足すか足さないかの判断について。 生後8日です。 入院中に母乳が出るようになり、日中は母乳&夜は母乳+ミルクを20ml足しています。 入院中の夜の頻回授乳がつらすぎて、入院中は夜に両乳10分ず…
生後1ヶ月半の女の子の完全ミルク育児についておしえてください😢 現在の体重ははかってないんですが、一ヶ月検診では3688gで順調ですと言われました! そのあたりではミルク1回で120ミリ程度飲んでいたんですが、ここ数日…
生後1ヶ月完母です。悪露がやっと終わったと思ったら生理がきたようです…そんなことありますか?赤ちゃんは1ヶ月で1.1kg増え授乳は満足するまで飲んでもらうと30分かかりゴクゴクと飲んでる音も聞こえます。授乳後も寝れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント