![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
音がでかいので起きてしまうこともあるかもしれないですが泣かなければ特に授乳はいらないのかなー?とも思います!
奇跡的に寝てくれるのが1番いいんですけどね🥺うちは行き寝てても帰りギャン泣きとかありました🥺
![団子三兄弟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
団子三兄弟
搭乗口くらいから寝かせておいた方が楽です!
あと、子供連れは先に搭乗できますがうちの子は先に入っても隣の道をみんな通る時に起きてしまったりしてました!
授乳ケープはもう首から巻いていつでもスタンバイオッケーな状態にしていました🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるべく寝てくれるようにしたいと思います🥺
それいいですね!おっぱい大好きマンなんで授乳すればすぐ静かになってくれそうです笑- 6月21日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちは赤ちゃんの頃、搭乗ギリギリに抱っこ紐で寝かせてから乗ってました!
ただ、抱っこ紐ダメな航空会社もあるので調べた方がいいかもしれないです😁
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ダメなところもあるんですねー!!
調べてみます🥺- 6月21日
![ばいきんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばいきんまん
娘がそれくらいの頃は、寝かせず授乳無しでも平気でした。
が、やっぱり授乳ケープはすぐ出せるように準備してました。
ANAは3年前ですが、抱っこ紐のまま乗りました☺️
あと泣いたり手足がばたばたして当たってしまうかもしれなかったので、隣の方が座ってから「泣いたりしてご迷惑かけるかもしれません、すみません」と挨拶しときました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!☺️
2時間ちょっどなので途中でぐずっちゃうかなあ😭笑
そうですよねー🥺
いい子にしてくれますように🤲- 6月21日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは5ヶ月から何度も飛行機乗ってます。
機内で寝て欲しいので、とにかく飛行機乗る前は寝かせずずっと起こしてました。
搭乗してから離陸までけっこう時間あるので、私の場合は搭乗してすぐに機内でケープ使って授乳して離陸までに寝かせる方法でした。
これでほぼ毎回上手くいって着陸と同時に目が覚めてました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺!!
- 6月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに音とかで起きそうな気もしますねー!でも寝てくれるのが一番らくですよね🥺