![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![やいゆえよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やいゆえよ
体重計を置いてる台が凸凹だったり足場が不安定だったり、壁に少し体重計がついてたりしたら軽くなったりします
私も出先で体重減ってて気になってお店の方にネジを借りて足場を整えると元の体重になってたりしました🤣
家に帰ってみて
抱っこしたまま体重−自分の体重=赤ちゃん体重
出だしてみてはどうでしょう👐
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
極端に減っていなければ大丈夫です😊
母乳量が減っているとしたら、何度もミルクを欲しがったり、おしっこの量が少なかったり、寝ないで泣き続ける、
体重が極端に減っている
って感じです。
赤ちゃんは1ヶ月でとても大きくなるし力もついてくるので、熱の消費量も多くなります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
安心しました😮💨✨
今のまま様子見てみます🫶🏻- 6月21日
![つぐと🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぐと🔰
第一子のとき、5ヶ月位で体重が減っていたことがあります。
ミルクを上げたらめっちゃ飲んでて、母乳拒否になってたことがあります(;´∀`)
試しにミルクを上げてみると体重が増えることもありますよ。
-
はじめてのママリ🔰
あるあるなんでしょうかね🥹
普段ミルク飲ませないので、試してみようと思います!- 6月21日
-
つぐと🔰
欲しがらなくて、おしっこは少し減ったかなくらいだったので、まさかの結果でした(;´∀`)
- 6月21日
![sasasa🐵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sasasa🐵
7.3kgでしたらほぼ平均くらいだから大丈夫かなーって気楽に思っちゃいました🤔
寝返りしたりちょっと動くようになったから横ばいなのかもです🙂
5ヶ月だったら離乳食始まってますか?そこでまた調整出来ると思うのでそこまで気にしなくてもいいような気がします☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
離乳食はまだなんですが、もうちょっと様子見てみようと思います☺️- 6月21日
はじめてのママリ🔰
えー!そんなことあるんですね💦
自宅の体重計の方が確実そうですね!
ありがとうございます☺️