
コメント

あおみや
私は息子が8ヶ月の時に行きました。
ショーみたりキャラクターと写真を撮っていたら1日あっとゆー間に過ぎてしまい、ホテルに20:30ごろ戻ってきました(><)
乗り物は1つしか乗ってません。

ayu(23)
私も息子が5ヶ月の時にディズニー行く予定があります!!ディズニーは1000円でベビーカー借りれるみたいだし授乳室とかもちゃんと完備されてるからあんまり不安なくいけると思います!アトラクションには乗らずにショーとかを楽しみたいなーって思います☺️ただ私が行くのは春ですが質問者さんは冬ですもんね😭子供が寒くないような格好をしたらいいと思います💕
-
たんたん
そうなんですね😳一緒ですね♪
私もいろいろ調べて、まぁ大丈夫かな〜って感じなんですけど、この時期寒さとインフルが心配です〜😭
とりあえずめっちゃ防寒させて行きたいと思います!!- 2月3日

うなぎ
私は4ヶ月の時に行きました💡
日帰りでしたが、開園30分前に着いてのんびり一緒に乗れる乗り物に乗ったりキャラクターとたくさん写真撮ったりしました(๑˃̵ᴗ˂̵)
17時?18時?くらいのエレクトリカルパレードを見て帰りました!
-
たんたん
そうなんですね♪
私もそんな感じにしようと思います!
ありがとうございます😊- 2月3日

Yuu♡
2月1日に娘が誕生日だったので
2ヶ月の息子連れてディズニー行きましたよ!
12時にディズニーついて
キャラクターと写真とったり
パレードは全てみました♡
乗り物はイッツァスモールワールドだけ乗って後はオムツ変えたりミルクあげたり!
抱っこ紐だったのでほとんど寝てました♡
暗くなってからやる
エレクトリカルパレードは
キラキラしてたのが珍しかったのか
横目でずーと見てました(^.^)
それで最後にシンデレラ城にうつる
プロジェクトマッピングを見て
お土産買って20時30頃に
車に乗って帰りました( ੭ ・ᴗ・ )੭
批判する人もいると思いますけど
自分は自分だし
風邪をひかないように
暖かい格好していけばいいと思いますよ♡
楽しんできてください!!
-
たんたん
イッツアスモールワールドは休止してるので、アトラクション以外を満喫しようと思います❤️
抱っこ紐、疲れませんでしたか?😭
暖かい格好させていきますね♪- 2月3日

しまやん
うちは、4人目が3ヶ月の時に車椅子の姑さんを連れてランドとシーに行きましたが、もし、ミッキーに会いたいならランドは、3月の中旬までミッキーのお家がお休みなのでシーの方に行かれるといいかもしれませんね。まずは、ミッキーやキャラクターと会って写真撮影する。子供が機嫌が良いうちに。それから色々と乗り物に乗るって感じですが、ランドでは、まず1番奥のトゥーンタウンで遊んでイッツスモールワールド、ディズニーフィルハーモニーなど反時計回りで赤ちゃんでも乗れる乗り物に乗って早めのお昼を食べて空いてるお昼過ぎにショップで買い物をしてホテルへ、一休みしてまた、再入園して夕飯、トゥーンタウンのベビーセンターで授乳などして夜のパレードをトゥーンタウンで見る。そしてホテルへ。2日目シーも反時計回りでゆっくりと風景を楽しんだり、リトルマーメードの所で写真撮影など赤ちゃんに負担がかからないようにまわる。シーは、ランドと違って赤ちゃんでも乗れる乗り物が少ない感じかな。でもシーは、ミッキーとミニー両方に会えます。早めにダッフィのショーを見ながらランチを食べる。意外とゆっくりと食事が出来るがファーストフードしかない。パレードの時間に合わせて移動、もしくは、ダッフィとのグリーティングに行く。徐々に出口に向かって移動する。うちは、子供が多いので3時過ぎにはショップでお土産を買って帰宅の途に。もっといたいですがそこは、グッと我慢して赤ちゃんの体調を見ながら帰宅しました。シーは、風が強いのと冷たいので衣類調整できるようにしてたほうがいいですよ。長々と大変申し訳ないです。ぜひ、楽しんできてくださいね(╹◡╹)
-
たんたん
詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
1日目シー、2日目ランドの予定です♪
イッツアスモールワールドも来年の春までお休みでした〜😭
シーではマーメイドラグーン、ランドではトゥーンタウンを中心に動いてみます♪
一旦、ホテルに行くのもアリですね😳✨
シーではセイリングのPSとったので、それまでホテルでゆったりもいいですね!!
今まで何十回もインパしてますが、子供を連れては初めてなので不安でしたが、とても参考になりました😍
楽しんできます♪- 2月4日
-
しまやん
赤ちゃんの体調を見ながら楽しんで下さいね。私も子供を連れてのディズニーは、初めはクタクタになりましたが回数を増やして行くたびに子供の成長を感じる夢の国です。前回は、乗れなかった3人目が今では、ビックサンダーマウンテンに乗れるようになったとか楽しみが増えますよ(*´꒳`*)
- 2月4日
-
たんたん
ママにならないと味わえないディズニーの楽しみ方ですね❤
素敵です☺️
子供を連れてだと、ディズニーまで遠いのでなかなか行けなくなっちゃいますが、年に一回は思い出作りとして家族で行きたいです❤- 2月4日

アオイ♬
こんばんは(^^)
年末、下の子も5カ月の時にディズニー行ってきました!
パークではほぼエルゴで抱っこで子どもは寝てる時間が長かったです💦
上の子はアトラクションに乗るので主人と私は交代利用で乗りました!親もディズニーを楽しんでました😁授乳室へ移動したりしていると時間はあっという間で…常に歩いていた感じです😅
アトラクションでは、スモールワールドやアラジンは抱っこのまま乗れるので、起きている時に乗りました。キョロキョロ見てましたよ😊
うちは、初日は朝から17時頃までパークにいました!夕方くらいになるとぐっと冷えるので(>_<)翌日も朝から行ったのですが、天気が悪かったこともあり、昼頃に一度ホテルへ戻り休憩して、また戻りました。ホテルが近くなら一度戻ってゆっくり休ませてあげるのもいいかもです(^^)
パレードやショーも見たい気持ちがあったのですが、ぐっと堪えて帰りました💦
とにかく寒かったので、防寒対策は大事と思います!結構頭が冷えるので帽子があるといいかなと。用意してなかったので、パークで買ったのですがブカブカで😅寒いからと着込み過ぎたら、ショップなど屋内は暑いくらいでした💦ベビーカーは荷物乗せたりも出来るのであるといいと思います。授乳室とオムツ交換室が別なので、脱いだ上着や抱っこ紐などベビーカーにガサッと積んで移動していました😅
赤ちゃんとのディズニー、楽しんできて下さいね♡
-
たんたん
抱っこ紐だとだいたい寝てますよね〜♪
調べてみたら、授乳室もシーは1つランドは2つしかないですもんね💦
歩き回らないといけなくなっちゃいますね😭
やっぱり日が沈むと寒さが増しますよね❄️
夕飯は18時からPSをとったので、それまでホテルで休憩とろうかと思います!
2日目は日が沈む前に帰ることにしました♪
パレードやらワンスやら観たいですけど、今は我慢ですね😭
防寒もきちんとして、ベビーカーも抱っこ紐も持って行きたいと思います!!
ありがとうございます😊- 2月4日
たんたん
たしかに、授乳やらオムツやらもあるし、当日はあっという間ですよね😅
でもいつも20〜21時には寝てるので、生活リズムはそのままにしてあげたいんですよねぇ😭💦