
コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*
甥っ子が現在4歳で
少し前に指しゃぶり卒業しました!
もう安定剤みたいになってて
テレビ見てる時や寝るときとか
ずっと指しゃぶりで薬局に売ってる
指しゃぶり辞めさせる塗り薬
つけて姉は辞めさせたそうです^^*

coin
うちも指しゃぶり真っ最中で😂
塗るやつを買って塗ったんですけど、最初は苦くていやがるんですが、しゃぶってると落ちるみたいで効果無く撃沈です(汗)
調べたところ、海外製のマニキュアがあるんですが、それがいいみたいで、ネットで旦那さんが検索してます(笑)
-
よっち
コメントありがとうございます!
苦い薬撃沈ですかー( ˙◊˙ )
苦くて「なんだこれ?!」ってなって
やめればバンザイなんてすが
なかなか苦労しますねー( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)- 2月3日

ecaih♡
ちょうどうちも同じような状況です!
うちも今日歯医者に行き同じことを言われましたm(._.)m下の子も生まれ、うちの話かと思うくらい全く同じです笑
今日は指しゃぶりして寝てしまったので…明日包帯を試してみようかなと思ってます。苦いのも最終手段でやろうかなと思いますm(._.)m
-
よっち
コメントありがとうございます!
本当に一緒ですね!
うちの娘は生後2ヶ月から
指しゃぶりと共に
育ったのでなんだか
卒乳ぐらいの感じで
辞めさせないと無理っぽいです(っ ̯ -。)
苦い塗り薬がダメだったら
キャラ物の絆創膏を
試して見ようかと
考えています( °_° )- 2月3日

ecaih♡
卒乳はあっけなく終わって…寝る時と車に乗ってる時の指しゃぶりが本当にひどくてm(._.)mでも無理矢理辞めさせるのも可哀想だなと思ってたのですが…歯医者で歯が出て来てるから今すぐにでも辞めてといわれもう辞めさせようと決意しました。
とりあえず今日は手遊びとか手を握ったりして寝れるか試したところ泣きわめき無理で結局今しゃぶって寝てます(;o;)キャラものの絆創膏効果あるんですか?シールとか剥がすの大好きなので絆創膏も剥がしそうだけど…ダメ元で私も色々トライしてみます!
-
よっち
うちも卒乳は勝手に
飲まなくなった感じで
世の中で聞くより全然
大変じゃなかったですが
指しゃぶりがこんなに大変とは‥‥
私も歯医者で
「家庭のやり方で色々あると
思いますがこれはやめさせた方が
いいと思いますよ。」って
言われました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
主人が娘と添い寝してお手手
抑えてましたが
「ぎゃーん」で無理っぽくて
今日は解禁しました‥‥。
トイザらスにアンパンマンや
キャラものの絆創膏が
売ってましたよー!
絆創膏って結構粘着力があるので
自分じゃ取れないみたいです!
でも飲み込む可能性が
ある子はやめた方がいいみたいです( °_° )- 2月3日
-
ecaih♡
ほんとに手強いですよね…寝付いてるので、今指を抜こうとしたらどうにも無理でしたm(._.)m手を拘束したら間違いなく起きる😭😭😭
どうしたらいいのでしょう?もうオールする覚悟で1日目〜一週間は頑張らないといけないのでしょうか?笑
辞めるまではとりあえず一週間はママ頑張ってね…と先生に言われました(;o;)
歯さえ出てなければまだ辞めさせたくないのに😢母もつらいですよね😭😭😭- 2月3日
-
よっち
うちはぐっすり眠ってしまえば
引っこ抜いても大丈夫ですが
起きてる時の頻度が
高いのでどうしたものか‥‥。
下がいなかったら側で
逐一見てあげられるけど
上も下も見ながら家のこと
しながらとか無理です( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
やはり一週間は覚悟しないと
いけないんですね(っ ̯ -。)
本当に歯さえでなければ
いつまででも気の済むまで
ちゅっちゅして欲しいですが
頑張るしかないですね(T_T)
共に頑張りましょう💪(°∀°💪)- 2月3日
-
ecaih♡
ほんとに2人いるとどうにもならないですよね(;o;)
今熟睡したようで引っこ抜けました笑
もし成功したらここに報告ほしいです!同じような状況なので頑張る仲間がいて嬉しい🎶お互い頑張りましょう!!- 2月3日
-
よっち
引っこ抜けて
よかったです( •ꙍ•́ )✧
また報告しますねー∠( ˙-˙ )/- 2月3日
-
ecaih♡
こんばんはー♪さっそく今日爪に塗るバイターストップとゆうやつを買って塗って見ました!絶対嫌がるし心苦しかったのですが…
相当まずいらしく、しばらく指をしゃぶってはオエオエするのを繰り返し、昼ごはんはフォークで食べてたのに目を離したすきに手づかみし全てリバースしました…威力半端ないです(;o;)でもお昼寝はなんと指しゃぶりなしで寝れて、その後は指しゃぶる行為をしなくなり、夜もそのまま寝付きました。可哀想なのでゾウさんのぬいぐるみを買って与えてみました笑
数日この感じでいければ辞められそうです!!
とゆうバイターストップのレビューみたくなっちゃいましたが、最終手段の時はお試しください♪効果てきめんでした!- 2月4日
-
よっち
私も今書き込もうと
思ってたところです( ´罒` )
バイターストップ
はんぱないですね!( ˙◊˙ )
うちは1日絆創膏作戦で
頑張ってます∠( ˙-˙ )/
とりあえず午前中お昼と
お出かけだったので
指しゃぶりはなしで
帰宅してからは
絆創膏で乗り切り
絆創膏で指しゃぶりなしで
とりあえず寝ました( °_° )
バイターストップ
明日買いに行こうかな‥‥(笑)- 2月4日
-
ecaih♡
おお!!絆創膏で乗り切れたとは!すごいです♪
うちも朝のうちは剥がれにくい強めなな絆創膏してたのですが、あっさり剥がされてしまい笑
バイターストップ買っちゃいました!ほんとお昼ご飯リバースしたときはこちらまで泣けてきちゃいました(;o;)夜ご飯は食べさせてあげたのでどうにか手づかみせずに済みました♪明日の朝ごはんのパンをどうするか…
ほんと最初は可哀想なので、、バイターストップは絆創膏効き目なくなったらでいいと思いますよ✨まさか吐くほどまでとは思いませんでした😅
明日もお互いうまくいきますように🎶頑張りましょう!!- 2月4日
-
よっち
アンパンマンの絆創膏で
何とか‥‥
絆創膏はがせるとか
すごいですね!
うちは「はがせ!」とばかりに
もってきますが
「可愛い絆創膏だねー!」で
なんとか乗り切ってます(笑)
リバースするほどって
すごいですね(´⊙⊙`)
でも1日でやめられたら
お互い楽ですよね♡
絆創膏が無理っぽかったら
バイターストップ導入します!(笑)
情報本当にありがとうございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎- 2月4日

3姉妹年子ママ
うちも指しゃぶりします。
眠たい時にするって感じです。
もうすぐ2人目が産まれるし、若干赤ちゃん返り真っ只中なので、無理矢理今辞めさせると返ってストレス与えることになりそうなので、今はまだ少し様子見してます。
私も辞めさせる方法模索中なので参考にさせてもらいます。
-
よっち
コメントありがとうございます!
うちも1才半健診の時に
精神安定剤としてしてるから
無理にやめさせない方がいいと言われて
そのまま様子を見てましたが
流石に歯が出てくると
やばいですよね( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
特に下の子産むときに産まれる
前緊急入院してしまい
娘も色々我慢したりして
頑張ってだと思うので
指しゃぶりさせてあげたいんですが‥‥
ぜひ皆さんで情報交換しましょー( ´▽`)ノ- 2月3日
-
3姉妹年子ママ
うちはまだ「ちゅっちゅダメよ〜、辞めなさい〜」って軽い注意くらいです。
将来指しゃぶりのせいで出っ歯にはさせたくないですもんね(。>艸<)- 2月3日
-
よっち
うちもちゅっちゅやめようねー!って
声掛けするですが右手を
抜くと左手を入れるという
器用なしゃぶり方
覚えちゃってます(ㆆ_ㆆ)
出っ歯になって矯正する方が
お金も時間もかかりますからねー(っ ̯ -。)
何とか頑張ってやめさせます⸜( ˙-˙ )⸝- 2月3日
よっち
コメントありがとうございます!
それを主人と試そうか‥‥と
話してました( ¨̮ )
うちも下の子生まれてから
指しゃぶりが増えたので
安定剤にはなってると思います。
でも歯が出るよりは
数日我慢してやめてもらった方が
後が楽ですよね( ´罒` )
YuU·͜·ೢ ⋆*
甥っ子は凄い苦かったみたいで
自分で拭いてました😂😂
まだ1歳10ヶ月ならこれは拭かないと!
とは分からないと思うので
効き目ありそうですね😏💡
よっち
レモン汁の時は
とりあえず頑張って
舐めて取って指しゃぶり
続行してました( °_° )
苦い塗り薬がきけばいいんですが‥‥
ありがとうございます♡