※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦒
子育て・グッズ

5歳の男の子が夜のおねしょで悩んでいます。オムツからパンツに変えたら漏れてしまい、朝は着替えを嫌がり部屋中におしっこを撒き散らしてしまいます。小児科を受診して治療できるか相談したいと思っています。

年中の学年、4月で5歳になった男の子なのですが、夜のおねしょが治りません。おねしょをすること自体は体の発達の関係だから、当面オムツで対応すればいいかな、と思っており、焦ってもなにも無かったのですが、最近本人が「パンツで寝る!」と言い張り、本人の希望通りパンツで寝ると、100%思いっきり漏れています。
朝起きて、すぐに着替えてくれればまだいいのですが、「眠いから起きたくない」と言ってキレながら寝室を転がりまくり、防水シーツをしていない場所にもゴロゴロ転がるので、部屋中におしっこの汚れを撒き散らされていて、それでイライラしてしまいます。

夜尿症で調べると、小児科や泌尿器科のサイトでは「小学生になってもおねしょが続く場合受診してください」という案内で、未就学児は様子見のような感じです。
この場合、やはり今小児科を受診しても治療してもらえないのでしょうか。。。

一度、小児科に相談に行こうとは思いますが、もし、小学校入学前に夜尿症の治療を始めたよ、と言った方がいらっしゃったらご経験を教えていただけると幸いです。

オムツで寝るか、パンツで寝たとしても朝から速やかに着替えてくれれば朝からイライラしないのになぁ😭…と、汚れ物を急いで洗い、秒との戦いで保育園に送りながらため息をつくばかりです💨

コメント

ありす

年長ですが、まだ夜はオムツですよ😂
長男もそうでした🙆‍♀️
寝てからオムツに変えたらどうですかね?
長男もパンツで寝たがったので寝入ってからオムツにしてました😂

  • 🦒

    🦒


    寝てからオムツに!
    いいアイデアです🤩🤩
    当面それで凌いでみます。
    ありがとうございます😭✨✨

    • 6月22日
2児の親

年長の息子、たまにおねしょします🤣同じく年中の頃からパンツで寝たい!と言ってたのでパンツに付けるパットを使用してます!
たまにズレたり量が多いと漏れる時ありますが💦
冬はおねしょズボン履かせたりしてますよ🌼

  • 🦒

    🦒


    パンツにつけるパッド、一時期、生理用品でいけるんじゃないかと思って付けていた時期があるのですが(笑)、ズレて履き心地が悪いらしく付けてくれなくなりました💨 そして、確かに全漏れの時は意味ない😂

    おねしょズボン探してみます👀✨

    ありがとうございます🎶

    • 6月28日