※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
妊娠・出産

妊娠5週目で2度目の妊娠。つわりは軽いが仕事に集中できず、甘えている気持ちも。妊娠初期の仕事や気持ちのコントロールについてアドバイスを求めています。

妊娠5週目の妊婦です。
1度化学流産を経験しています。

先日2度目の妊娠で胎嚢が確認でき
次回心拍確認予定です。

つわりについては、
吐いたりするほど体がしんどい訳では無いのですが
体が常にだるく、胃痛があったり便秘気味です。

そんなに重い症状では無いはずなのに
なぜか仕事に前向きになれず、今日会社を休みました。
(まだ会社へ報告はしていません)

もっとしんどい方がいる中で
何やってるんだろうという気持ちもありつつ
甘えてしまっている自分もいます、、、

妊娠初期の仕事について
皆さんはどのように乗り切ってましたか?

気持ちのコントロールなどについても
アドバイスいただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

あたしもつわりは軽い方でしたが
少なからずはあって、
毎日気持ち悪くて
初めての妊娠なので気持ち的にも不安定になり
初めての事だらけで自分の今の状態が正常なのか異常なのかもわかんないし
毎日つわりのせいでドヨーン。とした気分で過ごしている事で
すごくストレスを感じました。

妊娠中はどれだけ自分の気持ちをリラックスさせられるか。
余計な事は考えずに、なるべくストレスなく過ごせるかが
大事な気がします!

あたしは妊娠がわかってすぐに
仕事をお休みしました!

飲食店を経営してるので
役職者1名だけに妊娠初期の時点で事情を伝えました!

  • まめ

    まめ

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️!

    気持ち不安定になりますよね。
    たしかに私も今こういうことを考えてしまってる時点で、
    ストレスだよなって思いました😔💦

    なるべく悩みすぎず
    悩んだら吐き出していきたいと思います🥲

    ありがとうございました!

    • 6月21日
 りさ

同じ5週目です☺️
吐くわけではなくてもつわりしんどいですよね。
私も一昨日仕事休みました。でももう休みたくないけど、しんどい、だるい、ゆっくりしたいという気持ちと毎日戦っています。
しかも、つわりがこれ以上もっと酷くなるんじゃないかと不安です。これ以上酷くなったら仕事行けないなと思ってます🥲
1人目の時は責任感と根性で乗り切った感じでした。絶対に仕事と休まない!と決めていました。

  • まめ

    まめ

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️!

    5週仲間ですね☺️

    めっちゃわかります🥲
    甘えたらダメだ…と思いつつも
    完全に今日は甘えてしまいました😔

    上のお子さんいながらなのも
    りささんしんどいですよね💦

    どうしてもしんどい時は休むなりのんびりするとして
    無理のない範囲で乗り切ろうと思います😭

    ありがとうございます!

    • 6月21日
こりん

妊娠おめでとうございます☺️
つわりの症状が似ていてちょっと親近感です💦
重い症状のつわりの人を見ると、私って全然なんだなーと思っちゃいますよね
でも症状って本当に人によって異なるし、自分がつらいと思ったら誰にどう思われようともう辛いんです

そして周りが思う以上に、妊娠初期って安静にしてる必要があるのかなって思います
私は一人目の時は会社休んだりしてましたよ〜
二人目の今は上の子がいることもあって、実家に帰省してのんびりさせてもらってます

赤ちゃんにとっては、ママのハッピーが一番の栄養!
休みたいと思った時に休む、で良いと思います☺️

  • まめ

    まめ

    回答ありがとうございます🥲
    こりんさんも妊娠おめでとうございます💐

    そうなんですよね、、
    吐いて何も食べれないとか
    酷い人もいるのに自分なんてこんなことで情けないと思ってしまってました😔

    ありがとうございます🥲
    元気が出ました🥲!

    いろんなことを深く考えすぎずに
    少しでもハッピーな毎日を送れるようにしていきたいと思います!

    • 6月21日