※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ただか
子育て・グッズ

保育園型と幼稚園型で悩んでいます。家から近い保育園型は友だちも多く、幼稚園型は教育内容が良い。どちらにするか迷っています。

認定こども園の保育園型にするか幼稚園型にするかで悩んでます。

8月で1番上の子が3歳、真ん中が1歳半、末っ子が3ヶ月です。
末っ子が早産だったのもあって、まだ入院中で退院は7月末予定です。それから旦那も1ヶ月育休を取るので、取り敢えず1番上の子を満3歳でどちらかの園にいれたいです。
来年4月に職場復帰、時短ですが会社まで1時間半くらいかかって、朝7時半から18時くらいまで預ける予定です。

どちらの園も見学は終わっていて、幼稚園型の方に週1回親子で通ってます。

保育園型の方は家から車で5分、お金もかからないし、2号3号の子が多いから働き出したら友だちが常に一緒に居るから寂しくないだろうと思うのですが、見学した時に1人の子に対してずっと怒ってる先生が居たのと、周りの園に比べて明らかに空きが多い事がどうしても気になります。

幼稚園型の方は家から車で15分くらい、上の子が2歳からもう1年くらい親子で通ってるのもあって慣れてるし、先生も良い人ばかりで、教育内容も思い描く通りです。本当はここに入れたいんです。ただ、幼稚園なので振替休日や平日の行事が多いか分からないのと、最初から最後まで居るのがうちの子だけになるんじゃないかと思っています。

どちらも満3歳クラスもあって、制服、体操服もあります。
幼稚園型のほうにはバスがあるので、満3歳で入れたらバスで通ってもらおうと思ってます。仕事が始まったら車で送ります。

保育料は3人とも無償化の対象なので、幼稚園に入れても、保育料払うことを考えたら安いです。

家から近い方がいい、幼稚園型はフルタイムで預けるのは厳しい、っていうのを見て悩んでます。
ちなみに有休は取りやすいです。

コメント

みぃー

幼稚園の延長保育の内容は確認されてますか??
幼稚園は毎日の延長を想定していなかったりするので、お子さんが飽きてしまったり、お昼寝がなかったり保育園に比べて物足りなさはあるかもしれません💦
あと、有給は取りやすいとはいえども幼稚園の行事は参観、懇談等平日が多いです。
来年から下のお子さん2人は保育園ですか??送迎はやはり兄弟同じ園が通いやすいと思います!

  • ただか

    ただか

    延長保育の内容、昼寝の事は盲点でした!ありがとうございます!聞いてみます!
    認定こども園なので0歳のクラスからあって、全員同じ園に通わせようと思っています!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

どちらにも利点があり、迷いますね💦

ですが、見学に行かれて"いい!"と思った所が1番いいと思いますよ☺️毎日通うことになるので、子どもやお母さんの精神的に安心出来る場所が1番だと思います🍀

延長時間が長いならば、尚更安心できる場所がいいかもしれませんね😊

  • ただか

    ただか

    そうですよね!
    ありがとうございます😊

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

幼稚園型こども園に通っています。
基本行事は平日です。
父母総会も参観も夕涼み会なども平日なので一定量有給は消化してしまうと思います。
あと父母会が盛んだとフルタイムの人は大変だと思います。
イベント前には毎日集まります。
あと幼稚園によって2号認定の募集人数が違うようなので、希望園の募集人数は確認しておいた方がいいと思います。

  • ただか

    ただか

    1号が多くて2号3号は空きがある感じの園です!
    確かにイベント前に集まるのはキツイですね😅聞いてみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月26日
ままり

キレちらかす先生がいるところはやめた方がいいんじゃないかと個人的には思います
今子供が通っている保育園にキレる先生がいて、登園拒否やキレるものまねを家でする、口調がうつるなど悪影響が出てます
先生ガチャが一番大事なんじゃないかなあと

  • ただか

    ただか

    そうですよね、、引っかかる事があるところに入れるのもなあと思います😭朝から晩まで、週5で通う所が嫌な場所だったら辛いですもんね!ありがとうございます!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

その二つの園だとできれば幼稚園型に通わせたいですね💦

うちの近くの幼稚園型こども園は、フルタイムの子もたくさんいて、19時まで預かりもやっていますよ✨

また今ただかさんは、幼稚園型のこども園で、どれだけ18時くらいまで預かってもらっている子がいるのかとか行事のこととか分かっていらっていらっしゃらないと思うので、一度園に聞かれてみてはどうでしょうか?

  • ただか

    ただか

    そうですよね、、聞いてみたらこれから増えそうだけど今は兄弟が1組くらい、と言われました😅
    行事は1ヶ月に1回あるかないかくらいみたいなので、なんとかいけそうかな?

    • 6月26日