※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0歳児男の子ママ🐣
ココロ・悩み

父が加熱式タバコを吸う条件で里帰りし、赤ちゃんに近寄らない約束をしたが、服の匂いや同じ部屋に入ることに不安。話し合いで妥協したが、他の人はどこまで許容するか気になる。

里帰り中のたばこについて

父はベビースモーカーです。
たばこを吸わないと言う条件で里帰りしたのですが
やはり吸ってしまい、喧嘩になり、
しっかりと話し合いしました。
もともとは
・紙タバコ
・換気扇下で吸う
から、
・加熱式タバコ(グロー)
・加熱式タバコを外で吸う
・吸ったあと赤ちゃんに1時間近寄らない
の条件で約束してくれました。

ほんとなら禁煙が1番とのことは
重々承知ですが、これ以上は無理だと思います。

父も父なりに寄り添ってくれているので
里帰りを決めたのは私だし、
これ以上父に何も求めたくありませんが、
みなさんはこれくらいなら許しますか?

気になってるのは、2つ。
吸ったあと赤ちゃんには近寄らないとのことだけど
・服についた匂い (加熱式タバコだからいいのかな?)
・近寄らないけど吸ったあと同じ部屋には入ってくる。リビング。

本当はやめてほしいが、
話し合った結果ここまで寄り添ってくれたことをふまえると、
みなさんどこまで許容してるのでしょう、、。

コメント

🫶🏻

私は近くで吸わないなら里帰り中は目を瞑ってました。。

  • 0歳児男の子ママ🐣

    0歳児男の子ママ🐣


    話し合い条件を約束してくれれば
    少しは目を瞑るのも大事ですよね!

    皆さん里帰りしたからには
    これくらいは我慢している事がわかりました。

    ご回答ありがとうございました!

    • 6月21日
deleted user

お互いのストレスを溜めないことが
里帰り中に過ごす中で必須条件なので
上記の条件でしたら受け入れます。

  • 0歳児男の子ママ🐣

    0歳児男の子ママ🐣


    条件のなかで守ってくれるなら
    受け入れないとですかね。

    皆さんそうしてるとのことで
    タメになりました。

    ご回答ありがとうございました!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

街中でも副流煙は多少ありますし、そこまで神経質になってるとお互いストレスだと思います。あくまでも里帰りさせてもらっている身なら私だったら許容します。どうしても無理ならお父様を怒るよりも里帰りせずにご自宅で過ごしてはどうでしょうか。

  • 0歳児男の子ママ🐣

    0歳児男の子ママ🐣


    約束した上で里帰りを決めて帰ったので
    約束と違うと言う事で話し合いました。
    (話し合いしたので父に怒ってるわけではありませんよ。)
    もうあと1週間ほどで産まれてしまうので
    今更帰る事ができませんので、、。

    みなさんどこまでタバコについて
    許容してるか体験談を聞きたいだけです。

    ありがとうございました!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

私の旦那さんは自宅では吸いませんが仕事では吸います。
なので仕事から帰宅したら速攻お風呂に入ってもらってます。
私は匂いも吸ってる事自体もイヤだけど、ストレス発散のひとつだとしたら無理にやめろという方が隠れて吸ったり量も多くなりそうで私が折れました。
吸ったら匂いはグローでも付いてしまうと思うので、吸った後に近づかないでは一緒に過ごしている以上難しいのかなと。
外で吸ってくれるなら受け入れるかな…

  • 0歳児男の子ママ🐣

    0歳児男の子ママ🐣


    そうですよね!
    禁煙が1番ですが、
    里帰りさせてもらってる身なので
    完全に辞めてもらうほど相手には求めてなくて
    最初から吸ってもいいよとは言ってあります!

    ただ条件は守ってもらうとのことで
    みなさんどのような条件のラインなら
    納得してるのか気になりました!

    自宅では吸わない旦那さん素敵ですね。
    それが理想ですが、外で吸うなら
    受け入れる方も多いようですね...
    受け入れようと思いました。

    ご体験談話してくださり
    ありがとうございます!

    • 6月21日
♡♡

うちの両親、超ベビースモーカーで1日2-3箱吸いますが実家にお世話になる身で偉そうな事は言えないと思い、タバコはお外でお願いします🙇‍♀️以外は何も言いませんでした!

嫁に行って里帰りで戻ってきた分際で、ご両親のタバコに関して口出しするのは違うかなと..
里帰りはご両親のご希望なのでしょうか?ご両親希望なのであれば要求しますが、もしはじめてママリ🔰さんの希望もあるならば、これ以上は求めすぎかなと思います💦
これ以上とやかく言われたら私なら、嫌なら里帰りしないでタバコと無縁の自分の家にいればいいのに😀と思ってしまいそうです🙏

  • 0歳児男の子ママ🐣

    0歳児男の子ママ🐣


    そうですね!
    里帰りする身なので、
    私ももちろん禁煙してくれとまでは言ってなくて
    父に全て我慢させようとして
    里帰りしたのではありませんよ。
    吸ってもいいけど条件を約束して
    お互いの合意があり里帰りを決めました!
    今更帰れない&産まれて間もない子を
    新幹線5時間のさせるほうが可哀想なので
    しっかりと父と話し合いました!
    (喧嘩をしてるわけではないですし、
    父に怒ってるわけではありませんよ。 (^ ^))


    やはりこの条件なら
    みなさん飲んでる方が多いみたいですね!
    初産で勝手がわからず、
    タバコの害について皆さんがどれくらい許容してるのか
    体験談を聞けたらなと思い質問しました!

    ありがとうございました!

    • 6月21日